渓谷絶景の露天風呂、心も癒す宿。
芦ノ牧温泉 丸峰 本館の特徴
露天風呂付きの部屋で、リラックスできる特別な時間が楽しめる宿です。
売店の商品の充実度が高く、居酒屋のレベルも素晴らしいと評判です。
会津若松や観光地から離れた、山に囲まれた静かな温泉宿です。
別館川根に宿泊、部屋はそう広くないが、湯量の豊富な露天風呂がついており、へやから渓谷の絶景がよく見える。風呂に入りながら壮大な気分に浸れる。夕食はビュッフェだった、種類も多く、寿司、天ぷら、ステーキなどは屋台形式で悪くなかった。アルコール類もコーナーで各自注文で気楽。
ツアーの宿泊施設でSランクホテルとなってたので期待してました❗️期待通り素晴らしいホテルでした。ロビーに自由に飲めるドリンクが数種類あるしバイキングも全部美味しかった❗️外れ無しな感じです😁大浴場と露天風呂に入りましたが、綺麗だしとてもいい温泉です。夕飯を食べ過ぎて胃が苦しくて夜中にフロントに胃薬はありませんかと聞いたら、ありますよ❗️と下さいました❗️お陰さまで朝ごはんも美味しく食べることが出来ました😁ありがとうございました。大浴場前のくつろぎスペースにあるマッサージチェアーはなんと無料でした😊是非体験して下さいませ💕
家族で二度泊まりました露天風呂付きの部屋です。とてもロケーションがよく目の前に川が流れてます。源泉かけ流しの風呂につかり、外を眺めてると日頃の疲れが一気に取れるようでした。食事も美味しく、大好きな旅館の一つです。頑張れ!
大好きな会津に大切な人と行きました。部屋からの景色が凄く好きです。のんびりしたく 相方さんが探してくれました。迷子になりそうな建物でしたが とってものんびり過ごせました。夕飯は どれも美味しく 好き嫌いが多い私でも 美味しく頂けました。とってもボリューミーで お腹いっぱい。初めて食べたこづゆが美味しかった。朝食も とっても美味しかったです。スタッフさんたちの接客が凄くて 2人して驚いたところです。幸せなひと時が過ごせました。
山の中なのでカメムシが大量にいます。それは仕方ないけどせめて網戸が欲しかった。朝食は中の下。せいろ蒸しの中はキャベツやらソーセージやら豆腐やらが入っているのだが、蒸しあがる迄15分はかかる。火が通っていざ食べようとしてもあまり嬉しくない食材の為、テンション下がる。風呂だけは大きくて良かった。
豪華な旅館で、お客さんがそこまで多くない平日だったため、リラックスして過ごせました。お風呂のお湯は熱めでしたが、広くて窓からと緑が見えてよかったです。食事も美味しく、とくに朝食がお腹いっぱいになりました。また、食事会場のスタッフのどの方も丁寧に接客してくださり、小さい子どもにも声をかけてくださり嬉しかったです。部屋に子どもの分のバスタオルも置いてくださっていたのは、地味にありがたいポイントでした。
会津若松や主要な観光地から離れた山に囲まれた温泉宿です。周辺には飲食店も少ないので喧騒からも無縁です。でも寂れすぎて無いですので温泉とお宿でゆっくり寛げます。丁度紅葉の時期なので飽きずに景色を眺めていられました。
日帰り温泉で利用させて貰いました。割引券があったので、格安で利用させて頂きました。お風呂場から紅葉が見られ、とても癒やされました。お湯も特徴があり、売店で湯の素も販売されています。とても温まり良かったです。
風呂の故障や風呂上がりの水の故障と不具合はありますが、売店の商品の充実度や居酒屋のレベルの高さ、温泉などとても満足のいくものでした。素泊まりでしたので食事付きで泊まりたいと思います。
名前 |
芦ノ牧温泉 丸峰 本館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-92-2121 |
住所 |
〒969-5147 福島県会津若松市大戸町大字芦牧大字芦ノ牧字下夕平1128 |
HP |
https://www.marumine.co.jp/honkan/?utm_source=maps&utm_id=google |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ちゃんとしたサービスで部屋の風呂も最高。外を適当に散策した時、道から子供が露天風呂入ってるの見えたけど大丈夫なのか?