双葉エリアの美しい浴場施設でリフレッシュ。
宿泊温浴施設 ほっと大熊の特徴
静かな雰囲気の中でリラックスできる日帰り温泉施設です。
双葉エリアで唯一の貴重な浴場施設を提供しています。
楽しめるサウナも完備し、温泉気分を満喫できます。
部屋は広め。ツインだと1LDKベランダ付き、といった感じ。温浴施設も併設しており、熱湯、サウナ、水風呂があり。サウナは90℃ロウリュなし。水風呂は20℃越え、チラーなし。マッサージ機はハイグレード、無料。宿泊施設内にレストランはないため 隣接する 商業施設のハンバーガー屋、居酒屋、喫茶店、中華料理店を利用することをお勧めします。設備は最上だがサービスは物足りないところあり。今後に期待。
日帰り温泉で行きました(温泉ではない)。「おおくまーと」の横にある、とても綺麗な施設です。フロント・宿泊エリア・休憩スペース・浴場があります。料金500円でシャンプー・ボディーソープあり、洗い場8席、内風呂が2つ(大浴場・床ジャグジー)、サウナ、水風呂があります。休憩スペースのマッサージチェアを無料で利用出来ます。月2回、「マッサージサービス(予約)」と「整体サービス(予約)」を無料でやっています。リーズナブルでアメニティもたくさんあるので、双葉地域に来たら寄りたい施設です。
とても綺麗な施設でした。スタッフさんの対応とっても良かったです。お湯の温度も熱すぎずちょうど良かったです。高級なマッサージチェアも無料で行えてとってもリフレッシュできました💮料金もとてもお財布に優しい料金でした。
たまたま近辺で検索をかけたらヒットしたので利用しました。安いし、綺麗だし、丁寧な接客も相まってかなりお気に入りになりました。また利用させていただきます!
初めて行ったらレディースDAYでした。ラッキー❗️そして花風呂2重のラッキーDAYまた行きま~す😁マッサージ機も良かったわ!背中の凝りも取れました❗️
双葉エリアで貴重な浴場施設。温泉ではないが施設も綺麗でサウナもあります。
素晴らしい施設です。リーズナブルです。お部屋も共有スペースもキレイで広々としています。
惜しくも温泉ではないが、サウナもあり、温泉気分でゆったりと湯に浸かれる。マッサージチェアは無料。客室の造りは重厚とは言えないが、十分快適に休める。自販機はあるが、最寄りのコンビニの閉店が18時(2022年春時点)なのは要注意。大熊町復活への強い意志を感じる。
※脱衣場および浴場の撮影は管理者により禁止されています。投稿されている方は削除願います。(Googleへ削除依頼しています。)大熊町役場隣にある温浴施設です。出来たばかりでとてもキレイです。ほっと大熊タオルも二百円で売っていたので買いました。
名前 |
宿泊温浴施設 ほっと大熊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0240-23-5767 |
住所 |
〒979-1306 福島県双葉郡大熊町大川原南平1207番1 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

落ち着いた場所にある本当に綺麗な施設。様々な大人の思惑を感じさせるが、それが良い方向に統合されている。部屋はゆったりとしていて、様々なしつらえも快適に過ごせるように工夫されている。利用した部屋はバリアフリーなつくりで車椅子でも不自由はないと考えられる。特にアメニティは最高のものを用意している。ただ食事については何もないと思って行った方がよい。冷凍弁当の準備はあるが部屋の雰囲気を考えるともの寂しさを感じてしまう。隣の施設に食堂がいくつかあるが、基本的には平日デイタイムのみの営業。コンビニも18時には閉店してしまうので、何の準備もないときは駆け込んで弁当や冷食を買うことをお勧めする。食事をするための公共エリアにはお湯、電子レンジ、トースターがあり無料で利用できる。また味噌汁やスープ、シリアルは無料なので飲み放題となる。スタッフの対応もとてもよく親切で丁寧。フロントではアルコールも販売している。また利用したい。