炭酸風呂と露天で癒しのひととき
中町 一の湯の特徴
昭和の銭湯とスーパー銭湯の良いとこ取りをした施設です。
炭酸風呂や露天風呂が充実しており、くつろげる空間を提供しています。
清潔感あふれる設備で、ミニスーパー銭湯のような快適さがあります。
昭和の銭湯とスーパー銭湯のハイブリッドのような銭湯。申し訳程度の露店風呂あります。令和6年10月入浴料500円これは◎現金のみは個人的に▲備え付けシャンプー、ボディーソープ有。ただ客層は高齢者常連のじいさんメインであると思われるがそれより下の30~50代くらいの客層は×肝心の浴槽ですがオープンしてまもない時間にも関わずきたない×いい銭湯だとは思いますが常連客が評判落としているように感じる。
とてもいいお風呂です。湯加減が好みですね。露天風呂も気持ちいいです。カランの数も比較的多いかなドライヤーは10円で3分です。駐車場🅿️が店舗の裏に7台あります。
中町一の湯 埼玉県戸田市三ノ輪改栄湯、武蔵新城千年温泉と同じ雰囲気で今日は長居確信です。よって炭酸泉、シルキー、ジェット、電気全て揃ってます。(サウナはないです)ここの売りは建屋の中央を吹き抜けにした露天風呂です。空を大きく見上げられて広い!もうここだけで十分でしょう。内湯の水風呂は90cmで広くて地下水掛け流し。カランはホースシャワーでシャンプーソープも完備完璧なのに理解できないのは空いてること。戸田公園、西川口どちらも徒歩20分。スパ銭激戦区だからなのかな?常連爺さんとしばし会話 5-6年前蕨に薪銭湯あったんだけど、使用人が薪を焚べて遊びに行っちゃって、火事になったそうな。「やっぱ風呂屋はいいよな、ここ空いてるし」 おすすめです。ちなみに僕と同じ昭和40年創業 震災11年前改装几帳面なご主人のおかげでとても綺麗です。
すごくいい湯でした!これから西川口で飲むときにはここでさっぱりしたい!サウナないけど、水風呂あって、軟水だから肌がとても良い感じでした!清潔!ありがとうございます!
一の湯さん良いです改装?してまだ時間が経っていない感じサウナは無いのに水風呂ありたぶん常温サウナーではない私には有り難い半露天?もあって外気浴も楽しめますシャンプーボディソープは適量が備え付け水風呂含め、地下水のようです全てを軟水にされているからヌルヌル感がたまらないフロント前には飲料の自販機あっ!お酒系はありません駐車場は7台分あり(無料)非常に綺麗な一の湯さんでした左手を腰に当てて飲むヨーグルトを流し込みながら再訪を誓いました!
番台の朗らかとした受付で気持ちよく安心して入館できる。昔ながらの雰囲気を僅かに残しつつ、建屋の随所で改装が行き届いている様だ。電気風呂は慣れてる人でないと背中をつけるのは難しいと思われる。あの痺れて身体が動かなくなるような感覚が病みつきになりそうだ。
西川口と戸田公園の間の住宅地にひっそりとある設備充実の綺麗な銭湯。露天風呂は中庭みたいな感じで建物に囲まれた中央にある。熱めの軟水風呂とシルク風呂。外気にあたりながらの風呂は心地よい。サウナはないが井戸水掛け流しの水風呂があるのはありがたい。内湯には炭酸泉があり、じっくり温まることができる。駅から徒歩20分かかるのは難点だか、総じていい銭湯。近くのスーパー銭湯にも決して負けてないと思う。常連の年配者が多い印象ではあるが。
立派な水風呂あるのにサウナがない この残念な感じ何かヘンだよ 私は二度と行きません。
泉質が良い。駐車場もある。
名前 |
中町 一の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-445-4526 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大人 500円ドライヤー3分 10円飲み物持ち込み禁止軟水が好きな方はオススメです!!時間帯によっては結構混んでます🙂