日本最北端の貴重な古墳。
スポンサードリンク
日本で最北端の前方後円墳で貴重な古墳です。現地には、案内板も無く、入り口も非常に分かりにくいです。住宅街の中、こんもりした林(古墳)の南側に狭い入り口が有ります。
名前 |
京銭塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2022年11月3日に見学しました。主軸の長さ66m、高さ4mの前方後方墳です。古墳時代中期(5世紀末〜6世紀)に築造されたと考えられています。前方後方墳としては、最北にある古墳です。前方後円墳と前方後方墳が、身分階級や血筋部族などと、どのような相関関係にあったのか興味をそそられるところです。後方部の上に孝勝寺別院が建っています。