美味しい鯛と藁焼きが絶品!
魚屋三代目にしの鯔背の特徴
丁寧に調理された料理が魅力的で、特に鯛の美味しさが際立っています。
おしゃれな店の雰囲気が漂う中、生け簀と炉端焼きを楽しむことができます。
藁焼きがイチオシで、魚が苦手な方でも美味しく食べられる料理があります。
値段はやや高めかもしれませんが、食事はどれも丁寧に調理され美味しかったです。会計後もスタッフさんが丁寧に見送りをしていただき、最初から最後まで気持ちよく食事ができました。
イカ🦑イカを食べるぞ!って事で連れて来られたお店🙄駅からも徒歩ですぐです。店内も清潔感あってきれいです。スタッフの方達も、親切丁寧で元気いっぱいです。そして料理ですが、お願いした品は全て美味しかったです!他にも色々と食べたかった…。イカに関しては、入荷しない日もあると思うので…事前に電話で聞いた方がいいと思います。とても美味しく頂きました!
お店の雰囲気も良く料理も美味しかった😋料金と料理のボリュームのバランスがちょっと気になったかな💦
特に鯛がおいしいです!接客も素晴らしい!福岡東エリアの人は一度は行ってみてください!
生け簀と炉端焼きの旗、おしゃれな店の雰囲気に惹かれて、初めて立ち寄ったが、なかなか当たりだった!!藁焼き美味しかった。手作りつみれ串など、美味しかった。いかの活造り、刺し身の切り方が独特で食感が少し違って面白かった。お店のスタッフの方の接客も気持ちよく、調理風景の魅せ方や盛り付け方も良かった。
きれいなお店です。料理はとても美味しかったですよ。飲み放題でお願いしてました、料理はタイミングよく届きます。飲物も素早く対応してくれました。いいお店ですよ(笑)
私は魚が苦手ですが、みなさん美味しいと食べられています。なかなか気はきいています。たべれずもじもじしてたら、すべて焼いてくれたり天ぷらにしてくれます。生苦手という方がいい。料理はめちゃうまい。また来たいし、だれかつれてきたいみせ。
とてもお勧めできるお店です。料理はどれを頼んでもみんな美味しく、いつも何を頼むか悩みます。カツオのたたきは本場高知で食べるのと同じぐらい美味しく、エビたっぷりの春巻きはエビがプリプリ。賀茂なす五目あんかけは最後あんかけだけ残ったので、白ごはんだけ注文して追い飯して食べました。絶品でした。
藁焼きがイチオシ。特に岩塩で味わうと絶品。違う素材の藁焼きが堪能でき楽しい。魚介中心だが肉系もある。メニュー全般に旨い。2度利用。初回は4人で2階の屋根裏風座席(テーブル、イス)。開放的。その場でオーダーしタイミング良く配膳された。2度目は家族6人でコースを予約。一階奥のどん詰まり。窮屈で店内の音がうるさく落ち着けなかった。席の仕切りが薄い簾様では殆ど用をなしてない。仕切りはないが開放的な二階がベスト。一つだけ、他ユーザーの意見にもある通りスタッフオペに難点。コースの配膳タイミングが遅く度々待たされた。特に最後のデザートが延々と出てこず、暇そうなスタッフを呼び出して催促するとすぐに出てきた。もう少し客席の状況を見て欲しい。
名前 |
魚屋三代目にしの鯔背 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5385-4063 |
住所 |
|
HP |
https://sakanayasandaime-nishinoinase.com/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=top |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ふとアルバムを見返していて夏の旅行をした際に最高なお店に出会ったことを思い出しました。福岡という地、美味しいお店がたくさんある中悩んで、少し市街地から離れたお店を選んで大正解。家族が、接客も味も大満足。ここのイカ、お刺身を食べた結果、娘がイカ刺し、刺身が大好物になりました。感謝一品ずつこだわりを感じられて焼きおにぎりが日本一美味しかったな〜と思いました。また行きたいと娘から要望ありますが、遠方なので旅行の時には行きたいと思います!