酒田で味わう絶品豚骨ラーメン!
らーめん白南風の特徴
コクのある塩スープが特徴のこくしおらーめんは絶品です。
酒田市内で稀少な豚骨ラーメンが楽しめるお店です。
広々としたカウンターのみのリラックスできる空間です。
こくしおらーめん半熟味玉入りを注文。この白いスープにかなりのこだわりがあるようです。舌触りがサラリとしていてくどさは皆無なのに、しっかりとコクがあります。デフォで若干ニンニクを感じる気がします。麺はインスタントのようなボソッとした食感ですが、このお店の修行先である『山頭火』もこういう麺なので再現度という点においてはレベル高いですね!個人的には『山頭火』好きなのでアリ寄りのアリです。トロトロのチャーシューも美味しい。自分が記憶している範囲だと県内でこの系統は他にないので非常に貴重なお店だと思います。
こくしおらーめん半熟煮玉入り(大盛り)を食す🔥コシのある細やや縮れ麺のこの硬さにインパクトがあり、そこに、コクのある塩スープはとても美味しい!!✨癖になりますね🤤また来ようと思います👍🎶
住宅街にあるラーメン屋さん。入口に券売機、カウンターに10席。家族連れは厳しいかな。こくしおラーメンいただきました。正直、とんこつは苦手なほうですが、臭みも無く美味しい!説明を読んだら、かなり手間ひまかけてるようだから、高めはしょうがないか…ごちそうさまでした。
あー美味しいなぁと一口食べてしみじみ思いました。そう言うラーメンは年に一回もあるかな?そりゃその日の気分、体調、お腹の空き具合など色々タイミングもあると思うけどしみじみうまいのは久しぶり。トンコツ系らしいのですがスープはまろやかでクリーミー、切れが良くてとても美味しい。煮立ててないんだね。香りも悪くないし美味しいラーメンでした。ラーメンの好き好きは人それぞれ。個人的には好きなラーメン。トンコツ好きな人は逆に物足りないのかも知れない。個人的にはとても満足。同伴者がいなかったら違う味のラーメンも頼んでいたと思います。もう一回食券買って。
某ラーメン雑誌に新進気鋭のお店で紹介されてましたね。新しいもの好きなので早速行ってみた。・こくしおらーめん 850円店に入ると右側に券売機があります。左手にカウンター席で12席程でしょうか、こじんまりした店作りです。さてスープは…、塩プラスとんこつでしょうか。あっさりしている中に、確かにコクがあります。塩とんこつのスッキリしているけどコクがあるといった感じで、美味いです!スープは全部飲んじゃいました。あまりしょっぱくなくて喉も渇かなかったですね。「白いスープ」と書いてある通りかなりこだわってスープ作りなさっているようです。麺もスープに合わせたつくりになっているようです。(自家製かは不明)これといった特徴はありませんが美味いです。炙りチャーシューも柔らかくて美味し!ちなみにこちらのお店の名前、ふりがな付けないと絶対読めないと思いますけど、何か意味があって付けたんでしょうね。気になるところです。
白いスープにかける店主の意気込みが感じられました。お店はカウンターのみですが、このご時世、逆に好感がもてました。店主も気さくな方でラーメンに対する情熱が伝わってきます。白いスープは臭みはなく、さっぱり、あっさりな印象。券売機方式、コロナ対策は万全。住宅地内にありますが、駐車場は完備されていますので気軽に美味しいラーメンが楽しめます(^o^)
2022.8.14甥っ子が昼ご飯に行きたいとのことで再訪。中華そばを食べてきました。こちらも美味しかったです。常連札もらってきました🎵2022.8.8初めて伺いました、店内はカウンター席が10席位、お水セルフ、券売機方式、PayPay使用期間限定8月31日まで。一番人気とのことで、こくしおラーメン半熟味玉入りを注文。チャーシュー、キクラゲ、ネギ、シナチクとのバランスがとれたラーメンで美味しかったです。豚骨ラーメンってどちらかと言うと苦手系でしたが臭みもなくスッキリしたラーメンでした😁
20220723追記PayPay使えるようになりました。そして50円値上げの模様。美味しいから良し。追記。4枚目写真。こくしおラーメン(常連札半卵)+ちゃーしゅーご飯。ちゅーしゅうご飯、昼定食のミニサイズ思ったらデカイ!味染みて上手い!少食なかたはご注意をw酒田でとんこつラーメン?思いましたが、全く臭みがなくあっさり優しい味です。スープが体に染み渡ります。平日昼のみですが、炊き込みご飯付きの昼定食最高です。土日もやって下さいw店主様、奥様の接客もとても丁寧で気持ち良いです。
ツーリング途中にGooglemaps見て初訪問。実は近所のケ◯ちゃんラーメン目的で行ったらお休みだったのだ😅しかし、かえって良いお店を発掘できて良かった😊「しらはえ」という名前から連想される白湯(パイタン)スープが一推し。日本では鶏パイタンが一般的ですが、こちらは多分豚パイタン。所謂「トンコツ」だけど臭みは可能な限り取り除いてある。今回は一押しの「こくしお半熟味玉¥900」と、なんとなく気になった「ねぎぶしごはん¥250」をオーダー。店内はカウンター10席のみで、待合スペースはない。程なく着丼。一口スープを飲んで、!?、何処かで似たラーメン食べたような…地元五反田(東京)にある山頭火に似てるー麺は普通縮れ、バラチャーシュー、メンマ、半熟味玉、ネギ少々。バランスが取れている美味しいラーメンという評価。好きな人は好きだけど、パンチには欠けるかな。辛味噌とか白髪ネギとかキムチとかアクセントあると良いかと。ねぎぶしごはんは…想像通りの味で美味しいけどコスパに見合うかというと…微妙。近所に住んでいればたまに行くかもしれないというお店でした。駐車場は店舗前に4台と、隣接する一軒家の駐車場を数台分お借りしているらしい。ご馳走さまでした♪
名前 |
らーめん白南風 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1271-0647 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

この間初めて友人と伺いました。初めてだったので私は醤油ラーメンとチャーシュー丼を。酒田のラーメン好きですが白南風さんのラーメンも美味!店内もラーメン店とは思えない小洒落た感じで素敵でした。また伺います。