小高い丘の化石発掘体験。
カイギュウランドたかさとの特徴
340号線沿いの小高い丘に位置し化石発掘を楽しめます。
一千年前の化石掘りほり体験ができ子供連れにも人気です。
職員の方が展示物について丁寧に説明してくれる学びの場です。
化石を発掘して持ち帰れる。事前に電話すると色々丁寧に教えてくれる。
豪雨の影響で化石発掘は出来ませんでしたが、職員の方が展示物について丁寧に説明してくださり、とても楽しく学ぶことができました。展示物自体も、とてもわかりやすく、興味を惹かれるものが多くあり、あっという間に時間が過ぎました。子どもの些細な疑問にも、わかりやすい言葉で丁寧に対応して頂き、本当にありがとうございました。
数年前に化石好きの子供と行きました。発掘体験ができ、貝の化石がたくさん頂けます。低料金で、施設の方も優しく、楽しかったです。年1回?の屋外での化石掘りにも参加しましたが、こちらはかなりの体力勝負でした(笑)高齢の方々がボランティアで参加されてて、皆さん体力あるな〜と感心しました。
化石の発掘体験面白いです。飲み物は必ず持参して下さい。好きなだけ居れます。弁当も外で食べれます。化石の好きの方是非どうぞ。
2021年7月、ダムカードを頂きに行きました。廃校になった小学校がミニ博物館になっていて、予習のビデオがわかりやすく、カイギュウの骨格標本や、沢山の化石が埋もれているという、見てきたばかりの新郷ダム下流の塩坪化石層などなど大変興味深かったです。思っていたよりずっと楽しめました。おまけに職員さんがとても親切にしてくれて感激。有難うございましたm(__)m
一千年前の化石掘りほりができます。スタッフの方が、親切に教えてくれます。楽しい2時間体験でした。
数年前お盆休みに伺いました。小学生以上なら楽しめて、大人も夢中になれる化石発掘は凄く良かったです。きちんと我が家に飾ってあります。
化石発掘体験が出来ます。タガネとハンマーで石を割って化石を探します。思ったよりも石が硬いですよ。職員さんが化石が入っていそうな石を教えてくれますし、化石を見つけたらその場で標本ラベルを書いてもらえます。自分で見つけた化石は貴重な物でなければ持ち帰ることが出来ます。楽しいですよ!!!
名前 |
カイギュウランドたかさと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-44-2024 |
住所 |
〒969-4311 福島県喜多方市高郷町西羽賀和尚堂3163 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

340号線(上郷舟渡線)沿いの小高い丘の上にあります。元小学校を利用したい施設です。入館料250円で、ステラーカイギュウ1/2が出迎えてくれます。展示室は「地層」「貝」「クジラ」「カイギュウ」の4つあり、「アイヅタカサトカイギュウ」の頭骨などが展示されています。「化石発掘体験(350円)」もやっています(要予約)。高郷にこんな面白い施設があるとは知りませんでした。ステラーカイギュウデカイ。