水沢江刺の新たな美味、カヌレと塩昆布パン!
boolangerie COCHONNETの特徴
東北新幹線・水沢江刺駅前にあるおしゃれな白い建物のパン屋です。
そら豆、塩昆布、鰹節を使った他店にない特徴的なパンが楽しめます。
ミニカヌレやカレーパン、ベーコンエピなど個性的で美味しい商品が揃っています。
水沢江刺駅前におしゃれな店構え。駐車場も広く完備されていて利用しやすいパン屋さん。クロワッサン美味しい。冷蔵ケースのラムレーズンとかめちゃくちゃ好みで、リピートしたい!明日にでも!クロックムッシュなど調理系もありますが食パンやハード系も充実しています。袋は有料だったと思います。エコバッグ持参おすすめです。近辺に来たらわざわざ寄りたいぱんやさんです。店内撮影許可頂きました。
初めておじゃましました今回は甘いパンばかり購入ハチミツラスクだけ写真撮り損ねましたが😅お店の名前なんて読むんだろ〜って後から調べたらコショネなんですね意味は子豚らしいです看板の絵の意味が後からわかりました😆味はどれも美味しかったです近くに行くことがあればまたおじゃまします。
東北新幹線「水沢江刺」駅前に有るブーランジェリー「コショネ」のパンは何れを食べても美味しいパン工房です。仏語:ブーランジェリー(ベーカリー=パン屋)から、ブ~を子豚の鳴き声と捉えてコショネ(子豚)と云う店名にしたそうです🎵一番のお薦めは🥖バケットと言うだけに、外はカリカリで中はしっとりとした、噛めば噛む程に美味しさが広がりました❗️地域の美味しいパン工房のクチコミを聞いてあちこちのパン屋さんを訪れましたが、私の中ではナンバーワンです❗️
水沢江刺駅前に真新しいパン屋さんブーランジェリーコショネ清潔感があり インテリアも可愛いカレーパンが柔らかくて美味しかったです。
岩手県南エリアで、一番美味しいパン屋さんです!!!(個人的に)水沢江刺の駅至近にあります。恐らくバゲット(フランスパン)がウリのお店かと思われ、それ系の商品を選べばまず外れません。かと思えば甘い系のパンもとても美味しいです。あんぱんは岩谷堂羊羹を出しているところのあんを使っているようです。その他にも地域に根ざした食材を活かしたチャレンジをしていて、この界隈の若い起業家の刺激になっているだろうなと思います。クリスマスシーズンも近づき、シュトーレンも売り出していてとても気になります。土日はオープンが早めのようです。
前から行ってみたかったのですが、平日しか開いていないのでなかなか行けませんでした。たまたま平日休みとなり、やっとこ行けました!とっても素敵なお店!入口の扉の取っ手がパンの形(ですよね・・・)でかわいい~。私はメロンパンが好きで、メロンパンが美味しいパン屋さんしか行かないのですが、ここのメロンパンもとっても美味しかったです。見た目は普通のメロンパンよりちょっと茶色な感じ。トングで掴んだら、めっちゃ軽い!!食べるとふんわり、だけどしっとり感もあり。外側のクッキー生地も甘すぎずサクサク。けど、ボロボロにならない!あっという間に食べちゃいました。他にも色々買いましたが、ホントにみんな軽い!!平日お休みになったら、ぜひまた伺いたいです。「保育園行事のため、休業します」って書いてあって、正直だなぁと思いました(笑)子育てしながらお店をやっていて、応援したくなりますね。
水沢江刺駅のすぐ近くにある、とても美味しいパン屋さんです。え?こんな所に?って思うくらい、駅前なのに周りには何もないです。やや味付けが濃い様な気もしますが、近所にあったらリピート間違えなしの美味しさです。お店も可愛らしく、店員さんもとても感じ良くて、店内撮影も笑顔でどうぞと言って頂けました。パンの種類も偏りがなくて、何を買おうか目移りしてしまい、なかなか決められませんでした。また近くを通る時は、是非立ち寄りたいと思います。
東北新幹線・水沢江刺駅に程近い場所にある、ベーカリーです。あんぱんや塩パンの他、フランスパン等のハードタイプのパンも購入できます。🥖そら豆と塩こんぶのフランスパン…生地の中には沢山のそら豆と塩こんぶが。塩こんぶの塩気がしっかりと噛み応えのあるフランスパンにマッチしています。🥖ゲランドの塩パン…フランス・ブルターニュ地方特産の「ゲランドの塩」を使用した塩パンです。シンプルな味わいですが、素材の旨味を感じる事ができます。🥖醤油バターコーン…もちもちとした歯切れの良いパンの中には、コーンがぎっしり。醤油バターがほんのり香ります。
水沢江刺駅近くにできた白い建物。何屋さんか分かりにくいけど、小さなハード系パン屋さんでした。お店の前に立つともういい香りが!(入店は2組まで。外で順番に待ちました。)種類も色々で、食べてみたらどれも美味しい。ハードとはいえ、ガリガリの固さではないので食べやすい。私は、チーズフランスと大好きなクイニーアマンがお気に入り。今度はシナモンロールを食べてみたい。駐車場は5台分。写真の🍞パンは、食パン240円、クイニーアマン210円、チーズフランス200円、クランベリーフロマージュ180円。
名前 |
boolangerie COCHONNET |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0197-34-1989 |
住所 |
〒023-0104 岩手県奥州市水沢羽田町駅前1丁目127−7 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

そら豆や塩昆布、鰹節など使ったパンも美味しい、ミニカヌレは、ポイと一口、程よい甘さ、ベーコンエピも美味しかったです。お値段も、200円前後が主でお得感がありますね。