山のてっぺんで花々の見頃を!
東北(とうぎた)赤そば畑の特徴
晴れた日のそば畑は圧巻で、特に赤いそばの花が美しい。
朝早く訪れると、山のてっぺんからの絶景を楽しめます。
2022年の見頃は特に素晴らしく、心に残る体験でした。
晴れた日だったので、そば畑はもちろん!周りの景色もラピュタ的な所でとっても良いです♪
朝早く行きました。通常は協力金100円お願いします。高い位置なので景色がいいです。
白いお花もいいけど、赤もいいです。白い花が終わってから赤が咲き出すので見頃がぶつからず良いです🎵
2022年9月29日初訪問。7~8分咲きといったところでしょうか。今年は大雨で2度も種が流され、再々度の種蒔きの頃には雑草も茂ってしまい、例年に比べやや見劣りしてるとの事でした。それでも十分に美しいルビーの丘でした。赤蕎麦畑だけでなく丘からの360度のパノラマが爽快。阿武隈川のたおやかな流れ、安達太良の峰、黄金色の棚田、東和の里山、渡る秋風と渓曝の音…気持ちが澄み渡るようです。青空の元も良いですが、茜の夕空に照らされる赤蕎麦畑も素敵でしょうね。見頃はあと1週間くらいかな?
2022年9月24日の様子駐車場無料(カラーコーンでふさがってましたが他に止められました)見学無料雨等の影響うけてます。
山のてっぺん。開放感 大!のんびりぼ〜っとできる。風が心地よい。
2022年10月2日に行きましたが見頃でした。30分~1時間くらいで写真撮りながら見て回れる。駐車場もあり、協力金として1人100円を徴収されます。ロケーションが良く、いわゆる高原で景色も良く、千貫森も見える。赤い蕎麦の花と青空でとても良いですね。
名前 |
東北(とうぎた)赤そば畑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

暑さのせいか花の旬は終わっていました昨年は10月3日に来ましたがとてもきれいでしたー来る途中の東和漕艇場向かいの公園の曼珠沙華がとてもきれいに咲いていました。おまけに季節はずれの桜も数輪咲いていましたよ♪