杉山集落で蔵並み散策!
杉山集落の蔵並みの特徴
旧国道121号大峠髄道近くに位置し、散策しやすいロケーションです。
杉山集落の蔵並みを通って訪れるフォトスポットとして人気です。
路駐して散策できるアクセスが便利で、観光に最適な場所です。
喜多方から旧国道121号大峠髄道へ向かう途中にあります。とても静かな集落です。国道沿いだった頃は、賑やかだったでしょう。集落を繋ぐ峠の近くに、トイレが有るのは助かります。杉山集落は宇津野峠の麓にあり、峠を越えると熱塩温泉があります。
杉山集落の蔵並みを通りました。かつては笠の材料のスゲ草と木炭の産地だったそうです。一本の小道を挟んで様々なタイプの蔵が並でいます。屋根の浮いた「兜屋根」の蔵は見事です。イノシシ避けか、突然大きな音なりました。
名前 |
杉山集落の蔵並み |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駐車場がないので、路駐しての散策。数分しかできないかな?