岩手山が見守る絶景キャンプ。
岩手山パノラマ大キャンプ場の特徴
岩手山を望む絶景パノラマが魅力のキャンプ場です。
ドッグランが広大で、愛犬と楽しく過ごせます。
夜は星空と炎の揺らめきが、静かな時間を演出します。
牧場の跡地を利用したキャンプ場のようです。未だ未だ整備途中で、入場料1500円+人数分が結構割高に感じられました。厩舎跡と思われるカフェーですが、手作りながらもシャワートイレ、無料シャワー、洗濯機、乾燥機、ガスコンロが24時間使えるので装備のない人には便利かも?ただし、キャンプ場の整地等を担当しているスタッフなんかと供用なので、泥がついたりとか、結構気になる点がありました。
ゴールデンウィーク前から利用させて頂きました⛺️お天気にも恵まれ、まさに大パノラマキャンプの絶景に幸せのため息でした。ピザ美味^ ^季節のピザも美味しかった!ハイジのブランコは楽しすぎて大興奮wペットの里の動物たち🐶🐱🦙🐖に癒され何より施設を管理されてる方々の明るく暖かい人柄最高でした^_^✨ひびきくんとアルパカさんが手から餌を食べてくれて嬉しかったー🫶これからこのスポットはもっと楽しくなる予感です🩷
冬キャンしたくて最初に来たのが1月犬舎は知ってたけど、冬フェスやってるのは知らなくて、ドッグランからテントサイトまで子連れや犬連れで一杯だった賑わいも終わり、夜になるとただ星空が広がって炎の揺らめきだけが聞こえて、岩手山を背にそうして1日が終わったGWにまたイベントやるって言ってたから行こ。
自然が多く景色が素敵なキャンプ場ですとても広い、広すぎるぐらい広いドッグランがありますが丘になっているので見失わないようにトイレしたところを見逃さないようにするには飼い主も大変です。キャンプ場は芝のところや砂利のところサイトによって環境が違いますが、何ヶ所もあるのでいい場所が見つけられるのではと思います。トイレは基本仮設で臭いがそこそこします。また和式です。水場がほぼないので水タンクに予め水を入れていったほうがいいと思いました。景色は壮大でしたので行ってよかったとは思いますがリピートするかは迷うところです。
雪降る中、初めての雪中キャンプでした。どうやら土日以外は本館で受付のようです。ねこカフェもどきで猫達と触れあってから設営開始。正直、ずっとねこカフェに居たかったです笑広大なフィールドに、どこに張るか迷いましたが、避難所からあまり遠くないところに張りました。結果、正解でした。予想以上に寒く、避難所のストーブやトイレが暖かく助かりました。シャワーも、ストーブも、使い放題なのが、安心です。気候が良いときにまた来てみたいです。今回がきっかけで、冬キャンプにハマりそうです。シンと静まり返った青い世界に、薪の燃える音は極上でした。今後の発展にかなり期待大です。また来ます。
11月の初旬に連泊させて頂きましたが、そんなに寒くはなかったです。目の前に岩手山がズドーンと構えてダイナミックな景色堪能し、満足しました。ドックランなどあります。スタッフの方ともいろいろ話せて楽しかったです。ピザも最高です。炊事場にある電子レンジは、便利で良かったです。通年営業との事で雪中キャンプにまた来ます。
まさに絶景パノラマ!スタッフさんの応対もとても親切です。カフェにはシャワー他、炊事場があって電子レンジ、オーブントースター、ガスレンジ、冷蔵庫等々至れり尽くせり。便利に使って時短出来た分テントでゆっくりする事ができます。石窯ピザもクリスピー生地でとても美味しかったです。かすかに雫石?の夜景も見えました。
景色は、絶景ではないが最高!であった。しかし、整備中とはいえ、仮設トイレ、地面がまだ十分では無い。シャワーが24h無料は有り難かったが、3千円強は高いと思う。あと、シャワーのとき体を洗うと、タオルが茶色くなった。多分地面が黒いかなり細かい土でできており、風で舞っていると思われる。土が細かく、鞄に付いて叩いても落ちにくい。設備等が整備されれば良いキャンプ場になるのではないか。
スタッフさんの対応がとても良かったです。7月に利用した時点では、まだ発展途中であちらこちら整備、整地していた、整地された場所は土と砕石のフィールド、少し離れた高台の方に草地のフィールドがありました。とにかく敷地が広大で、森林の中で設営も可能らしく、キャンプスタイルで使い分ける事ができそうです。あと、キャンプ場内で石窯ピザを購入できます、薄生地でとても美味でした!これからの進展に期待して星5評価します。
名前 |
岩手山パノラマ大キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-601-8113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新潟からは遠いが、それでもまた来たくなるところ。景色はいいし、ピザは美味いし、意外と街まで遠くない。今度は真冬に行こうかなー✨️