五所川原の美味!
二郎系ラーメン専門店 toshimaZERO(トシマ)ゼロの特徴
オムじろうや海老じろうなど多彩なメニューが楽しめます。
五所川原工科高校近くでアクセス抜群な立地にあります。
豚骨スープが絶品で、臭みが全くありません。
二郎系ラーメンです!ランチでじろうとぶためしのセットを頼みました1100円。うーん、ラーメンの味はは普通かな。接客は良かったです。
久々の二郎系ラーメン。気合を込めて、平日ランチの「じろうとぶためしセット」食べました。😤もちろん大量のもやしと極太麺に大盛りニンニク+豚骨系のスープは、普通盛りでもインパクト大😳二郎系を裏切らないスープの味と、ちゃんと茹で上げた麺は美味いと思います。チャーシューは、大きく厚みがあり食べ応えありましたよ!ぶためしも喰ったので、超満腹でした。たまには、二郎系いいですね!😋
煮干じろうを頂きました。全粒粉入りの平たい太麺に豚骨と煮干しの合わさったスープ。大きくて硬めのチャーシューに程よい盛りのもやしが乗っている。全体的にバランスが取れて美味しい。ただし、ゴワゴワワシワシの麺、肉厚な肉、大量のもやしといった二郎系ではない。二郎系と思って訪問するとガックリくるが、ラーメンとしてはとても美味しいです。後、接客も丁寧で好感が持てます。
結構移転の多いですが2022年6月現在は五所川原工科高校付近にあります。早い時間から営業しています。最近つけ麺始めたそうです。普通盛でもかなりお腹にくるので、ギャル曽根さんぐらい大食いに自信のある方以外は普通盛りでも足りると思います。
清潔で接客も丁寧、席間のシールドも設置されています。二郎特有の緊張感は微塵も感じられません。「じろう」をそのままで頂きました。じろうを冠するだけあって野菜は十分です。麺の量は、個人的には野菜に敗けていると感じました。(終盤はもやしだけを食している感じ。それでも旨いけど)駐車場は7台まで拡張されていました。再訪レポ:今回は「煮干しじろう」をランチセットでお願いしました。これ!ぶち旨いやんけー😍さすが青森ばい、煮干しが旨い。でも最後はモヤシだけ食べることに。次は野菜少なめにしてみよう。接客も百点満点で二百点🥰
二郎系インスパイア店、トシマZEROさんに行ってきました。店内は清潔で、応対も丁寧でした。肝心のラーメンですが、全粒粉の真角麺のようですが、コシがあるだけでした。スープも温めで、食べ始めから飲めました。本当の二郎系ラーメンを求めている方には、少し物足りないと思います。二郎系初心者の方にはおすすめします。
今回はオムじろう!初代toshimaから通いつめています。二郎系専門店になっても、安定の美味しさ◎オムじろうはニンニク抜き野菜少な目が美味しいと思います!(写真はニンニク入りですが…)えびじろうも美味でした〜!定番の味噌・醤油・塩でしたら、私は塩じろうがイチオシです。定員さんもみんな親切で、店内も清潔、コロナ対策もしっかりされています。ネックなのは駐車場だけー!(u003e_u003c)停めるところが少な過ぎる…
臭みのない豚骨スープで美味しくいただきました。しお味の次郎ラーメンでしたが、他のも食べてみたいと思いました。にんにくガツンでその後の予定ある人は気をつけて(笑)
カウンター4席テーブル4人がけ×2座敷テーブル1スタッフが明るく朗らか。移転して駐車場も店内も少し狭くなったが、味は変わらず。マスクをすると、ニンニク臭が自分にかえってくる。メンマがぶっとくて食べ応えあります。全粒粉の中太の麺がうまい。
名前 |
二郎系ラーメン専門店 toshimaZERO(トシマ)ゼロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-26-1104 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

じろう(中)を食べました。二郎系としては脂が抑えられていて食べやすい印象でした。子連れでしたが、スタッフさんの優しい対応もあり快適に食べれました。