大人100円、若戸渡船でプチ旅行!
若戸渡船の特徴
若松と戸畑を結ぶ渡船は約3分の乗船時間です。
車以外で洞海湾を渡る唯一の手段として人気です。
別名カップ麺渡船、子供連れでも気軽に利用可能です。
北九州市営の渡船で、戸畑と若松を約3分で結ぶ。1隻の船がピストン輸送を行っている。利用者は主に地元の人。100円で乗れるので、気軽な観光コースとしてもよい。自転車を乗せることもできる。時刻は決まっていて、時刻表を参照する。若戸大橋がきれいにみれる。2022.01 訪問。
若松〜戸畑間の公共交通機関では、最も手軽です。ほんの数分の船旅ですが、風情がありますよ〜1隻の船が休む間もなく行き来して、航路を維持しています。
車以外で洞海湾を渡る唯一の手段が若戸渡船です。鮮やかな真っ赤な若戸大橋は自動車専用道路なので、徒歩、自転車の人はここを利用する事になります。徒歩の渡船料は100円。小さな待合室はノンビリとした空気がただよっており、昭和レトロな雰囲気があります。車で若戸大橋を渡れば一瞬ですが、3分程のプチ船旅を楽しむのも乙なものかと思います。利用者はほとんど地元の方ばかりで、そんな中に旅行者である自分が紛れ込んでいるという状況に、不思議な旅情を感じる事が出来ました。
若松と戸畑の間の洞海湾を、若戸大橋のすぐ近くで結んでいる渡船です。動き出してしまえばあっという間に到着してしまうような距離ですが、非日常的な雰囲気でお手軽にミニトリップを味わうことが出来る航路です。
若戸大橋が自動車専用道路なので渡し船が生き残ってるようです。乗客は学生が多かったです。周辺には古い建物が多く残っています。古い建物の内装を直して使い続けている感じがしました。
朝から晩までの全便に乗ったひとがいます。Twitter「#朝から晩まで若戸渡船」で少し話題になりました。片道3分、大人100円で気軽に乗れます。さらに+50円で自転車を持ち込みできます。
片道100円。所要時間3分。たまには船に乗ってお散歩もおすすめです。下から見る若戸大橋もかっこいい!
別名カップ麺渡船と言われる。ちょうどお湯を入れて船にのると待っている間に対岸に着くから。三分の連絡船である。
子供連れて気軽に乗れる船!
名前 |
若戸渡船 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-861-0961 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

大人100円 400m 乗船時間3 分。自転車ごと乗り込め 若戸大橋を使うより安いので通勤通学に利用。頭上に大きく赤い若戸大橋が見え壮観な眺め、アノ洞海湾 今は白波が立ち結構大きめのが釣れるようです。最終便が出たあとは近くからサンパンが出ます。