函館自由市場で新鮮寿司を!
すし雅の特徴
はこだて自由市場内で新鮮なネタが楽しめる寿司店です。
カウンター5席の小さなお店で、ゆっくり一貫ずつのお寿司が味わえます。
おすすめのネタを中心に楽しめる、贅沢なお昼ご飯にぴったりです。
席数が5席しかないため結構待たされるけど、お寿司はどれも美味しかったです。単品で気軽に頼めるのも良いところ。店主さんは大人しいけど、良い感じだった。金額も安めでまた行きたいお店。
はこだて自由市場の中にある「すし雅さん」へ、おすすめのネタを中心に軽くお寿司を摘まんできました♪・自由市場内にありネタは新鮮抜群♡・回転寿司より間違いなく旨い!・カウンター5席のみ・壁のおすすめのネタ◎・生ビールもうまし♪売切れのネタもいくつかありましたが、食べたお寿司は「全部美味しかった」ですし、生ビールの泡も「キメ細かくクリーミー&グラスも綺麗」で、いつも安心/安定の瓶ビール派ですが美味しい生ビールが出てきて嬉しかったです。※キリンただ席数が少ないので「タイミングや時間をズラすか?」並ぶの覚悟で食べにいくのが良いかと思いますし、待っているお客様がいる場合は、食べ終わったら「早目にお席を空ける気遣い」が大切かと思います(^^)安くて美味しかったので函館に来た際は、また食べにいきたいです。ちなみに市場内の価格は駅前にある市場より安いので、お値打ちに海鮮土産を買いたい人はオススメです。 ご馳走さまでした♪
函館自由市場にあるお店。平日9:50に記帳して11:15に呼び出しなので約1時間待ち。お寿司は本日のおすすめを1貫ずついただく。激うまタコ頭地物マコカレイ活チュンチュンスルメイカ地物ヒラマサトキシラズキングサーモン活チュンチュンどれも美味しく、特に地物カレイ、ヒラマサが美味かった。肝が乗った活チュンチュンは旨くておかわりしました。丁寧な仕事しながらも優しく声掛けてくれるマスター。カウンター4席、待ち覚悟の人気店。ご馳走さまでした。
函館自由市場に行った際に訪問しました。開店前に伺ったので、一番乗りで名前を書いて待機します。開店と同時に席が少ないため、直ぐに満席になりました。お寿司のセットはありますが、今回は単品で注文させて頂き、お味噌汁はセルフサービスだった気がします。とっても美味しく頂きましたが、一貫づつの値段を考えると、函館クオリティの回転寿司を思うと、少し割高感を感じました。席数が少ないため、開店直後に伺うの良いかと思います。
市場内のお寿司屋さん。廊下に面してカウンターが並んでおり、一見すると立ち食いそば屋の様な外観です。お寿司はどれも絶品です。あまりに美味しいかったので2泊3日の旅行中に2日連続で伺ってしまいました。また東京ではあまり見ない函館ならではのネタもありました。また函館に行く機会があれば必ず伺うでしょう。ご馳走様でした。
ここのお寿司を食べるために函館旅行を計画しました!!3度目の来店でしたがご主人が覚えてくれてて色々お話ししてくださいました。前とは違いウェイティングシートがあったのでその場で待たなくても席があいたら携帯に電話してもらえます!ただ人気店のため時間に余裕を持って伺ったほうがいいと思います。お寿司は相変わらずとてもおいしく今回はカニが最高においしかったです☆またお寿司を食べに函館行きます!!ありがとうございました。
9時30分から開店。市場と同時かと思ったら。大将曰く、ネタが朝一からだと揃わないからだとか。朝一で着席。コスパは最高で、とても美味しかったです‼️😊あんなに安かったなら、幻のぶどう海老食べれば良かったと悔いが残ってしまいました。すし雅さんに来るだけに函館に来ても良いです‼️😊お茶、水、味噌汁はセルフサービス‼️味噌汁も非常に美味しいく、何杯もお代わりをしてしまいました‼️是非また函館に来る機会があれば、伺います‼️
9時30分開店時にたまたま立ち寄りました。海なし県民ですが鮨に感動しました。味良し値段良し 行かない理由がない カウンター5席のみで開店同時に満席+待ちリスト増えていくので最優先で来たほうがいいです。今なら3000円クーポンで満足行く量食べれます。
函館到着後のお昼に訪問。平日のせいか、4席しかないカウンターに待たずに座れた。写真は全部じゃないけど、ボードのおすすめから注文。仕事をされた寿司も美味いし、お酒が置いてあるのもうれしい。値段も安いし、函館の寿司屋の中では一番好き。
名前 |
すし雅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-26-5050 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

待ってでも食べる価値あり。シャリの握り具合、ネタの仕込、全てに感動。函館旅行の際は絶対にまた伺う。