川崎町の象徴、曲線美の橋。
北上大橋の特徴
曲線が美しいデザインが特徴の橋です。
増水時でも耐える鉄骨造りの頑丈な構造。
川崎町の象徴として存在感を放つ立派な橋。
北上川が増水した時でも水圧に耐える鉄骨造りの頑丈な橋🌉です。公園側から見た景観も良かったですよ!
途中から形状が代わる大きな橋。
これといっては橋自体は何の変哲もない普通のデカイ橋。ただ橋の下はきれいに清掃、整備されていて気持ち良いですかね。散歩するにものどかで落ち着きます。花火大会には大勢の見物客が集まり盛り上がります。とにかくデカイしゃく玉が川崎の花火の名物何ですね。町並みには提灯が灯され、お祭りの時は込み合いますが、一度は行ってみる価値あり。
素晴らしい橋です。
川崎町の象徴のようにかっこよく立派な橋ですね。
名前 |
北上大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

通りすがりに見掛けた曲線が美しい橋。青空をバックにパシャリ。