広がる自然と夕陽、特別なひととき。
八剣山ワイナリー焚き火キャンプ場の特徴
各区画がしっかり区切られており、プライベート感を確保できるキャンプ場です。
八剣山からの夕陽が美しく、景色を楽しむのに最適なロケーションです。
センターハウスは清潔で、トイレやシャワーが完備されている便利な施設です。
初のソロキャンプ、正確には師匠2名とのほぼグループキャンプ。寒さはあったけど、豊かな自然や鳥や虫の鳴く中で、こんなにゆったりした時間を過ごしたのは久しぶり。テントの設営から夕食のおすそわけ等、楽しい時間でした。
街灯はなく、夜だと真っ暗です。その代わり星がきれいに見えました。非日常を味わえます。夜には何かの小動物がやってきたようです。色んなサイトがあるので、他も泊まってみたいです。ソロが多かったからなのか、平日や時期的になのか、静かに過ごせました。少し不便さ感じましたが(洗い場分かりにくい)それも込みでゆっくり出来ました。風の音、動物の鳴き声、自然の音に、癒されました。
センターハウスはキレイでトイレもバッチリ。ワインやお土産もある売店付き。薪やキャンプ道具もあり飲み物も通常価格で買える。併設レストラン付き。通路やサイトが土なので土ぼこりがどうしても多く、小川が流れているため虫も多い。ファミリーが多いので炊事場は一箇所でトイレも簡易トイレが数か所あるが混みがち。キャンプ場としてはあまり気に入らなかった。
スタッフの皆さんがとても感じよく、受付からチェックアウトまで気持ちよく過ごすことが出来ました。ありがとうございます。場所は予約時に指定できませんでしたが、ハズレのエリアはないと思います。朝カレーというのをやってるので食べに行きました。注文してからナンを焼いてくれますので、すごくおいしいです。トイレは仮設で何ヶ所か分散配置されて、キレイに保たれてます。また、受付にもなっているレストランのトイレを使えますので、ウォシュレットでないとダメと言う人もそちらをどうぞ。水場が一カ所しかないのがちょっと不便に感じましたが、込み合うことは無かったし、お湯も出るし、問題なし。
札幌市内からアクセス良い。全サイトがオートキャンプ。サイト間の間隔が広い。簡易トイレ洋式。ペット可能。八剣山の麓。何も言うことがないキャンプ場。※土曜日の宿泊は予約しても、キャンプ場側でサイト配置が決定されますが、人数等を考慮してくれるため、大丈夫です。
車の乗り入れもできて、1区画も充分な広さです。ただキャンプ場の規模に対してトイレ(綺麗です)と炊事場が少なすぎだと思いますし、電源もないのに1区画ではなく一人2500円(土曜日だったので)はちょっと高いかな…ただチェックインは9時30分(だったかな)と早めだし、19:30以降は外出禁止、そしてこの価格のおかげ?で馬鹿騒ぎする輩はいません。なので総合的にはいいキャンプ場だと思います。
手作り感があり今も拡張されてるキャンプ場色々なサイト分けされてるので毎回楽しめます床は土多めでウッドチップある所がおすすめ冬も営業している貴重なキャンプ場です小さい子供連れには高規格と違い綺麗なトイレやシャワーは無く遊具も無いので家族と要相談近くに小金湯温泉あるのでそこに行くのもいいです時間があれば八剣山へ登り上から自分のサイト眺めるのも楽しいですただ低山ですが急登ザレ場ロープと滑落したら死ぬので小さい子供は危険ですので注意が必要です。
スタッフの対応、ロケーション最高です!さらに、車も直近まで付けれて最高でした。しかし、大雨の日に滞在して思ったこととして、水洗トイレが少ないことが少し気になりました。晴れの日ならば、店舗横のトイレまで行くことに支障ありませんが、正直雨の日に遠いエリアは厳しかったです。大人(特に男)は全く気にしないかもしれませんが、我が子が気にしてトイレに行きたがらないという場面がありました。行くメンバー次第では問題となりませんが、参考までに!その他は、予想よりも虫も少ないほか、小金湯温泉も近く、さらに八剣山登山と併せて楽しめるなど最高のキャンプ場です。少しでも気になる方は自分の足で確認を、是非☆
フリーサイトではなく、それぞれ区切られてるため、プライベートエリアが確保できる。それぞれ、ロケーションが違うので、行くたびに色んなエリアを変えて楽しめます。全エリア、車の乗り入れ可能なのも有難い。値段も安く、何より従業員の方の対応も良いです。自分はキャンプ初心者なんですが、それなりに楽しむことができました。気になるのは、トイレが入り口付近とお店の内外なので、エリアによってはトイレまでの距離が、まぁまぁあること。そのせいで、酔っぱらいや子供が、そのエリアで小便などしないか心配です。奥側にもトイレがあると、ありがたいです。あと、木がおいしげってるエリアは虫が多いので、虫除けアイテムは必須です。
名前 |
八剣山ワイナリー焚き火キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-211-4384 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

サイトも広く色々な指向のサイトがあります。広い敷地ですが仮設トイレもところどころに設けられ使い勝手は良いです。管理も兼ねたレストランではビールやワインも楽しめます。