冬の必需品、やまの肉うどん!
セルフうどん やま 沖浜店の特徴
徳島のソウルフード、やまのわかめうどんが人気です。
店内は清潔感があり、カウンターや座敷も完備されています。
讃岐うどんに匹敵するコシのあるうどんが楽しめるお店です。
R6.2月今日は、しょうゆうどん・かけうどんを頂きました。ネギ、天かす、大根おろしを 好きなだけ入れちゃいました!麺は少し柔らかく、かけうどんは出汁の味が薄かったように思いましたが美味しかったです。店内も、昔 回転寿司してた建物だから広々としていて 綺麗でした。ただ、机の上に常備していたダスター(布巾)が 汚かったので触りたくなかったかな…。セルフなので仕方ありませんが。R6.11/11ざるうどん(並)、カレーうどん(大)、ごはん、しょうゆ(小)、コロッケ、からあげ2個を注文しました。席は広々としているので ゆったり食べれます。けど、やはり机の上は 拭けていないので(前の方は拭いて帰ってないので) 気になりますが…。
店内は広々として清潔感があり、カウンター席、テーブル席、そして座敷が完備されています。そのため、一人での利用でも、ファミリーでも、誰もが快適に過ごすことができます。天かすやその他の薬味はセルフサービスで、好きな量を自分で調整できます。うどんは、程よいコシがありながらも子供でも食べやすく、家族連れにはぴったりのお店です。
わかめうどん 並400円を頂きましたやまは個人的には徳島県民のソウルフードです高校生の時に毎日300円で腹いっぱいうどんを食べさせて貰っていた思い出の場所です今ではそちらの店舗もなく、また値段も当然上がってしまっていますが味は変わらずとても美味しいです。
朝定食3番430円徳島市内にたくさんあるようなチェーン店で小綺麗。朝7時、なかなか混み合って、注文時に並び唐揚げとおにぎりは小さめ。かけうどんは普通量。ネギと揚げ玉入れ放題サービスありうどんは腰があまりなく、讃岐ではない。出汁感強いツユでうまい関西風。もう少し硬さがあっても良いかとゆで卵までついて朝サービスとはいえ400円台は安いだろう。
寒い冬の平日朝8時過ぎに初めてこちらへ伺いました。冷えた体に出汁のきいたかけうどんが染みてすごく美味しかったです。麺は太くてボリュームがあり大満足!店内も綺麗で広くて良いです。
毎日眉山(びさん)にロードバイクで朝練の後、立ち寄りました。かけうどんに拘る「うどんのやま」さんにモーニングうどんを食べて来ました。このお店は、朝7時からオープン。モーニングメニューは、3つもあります。カレーありの1番と悩むも「3番」にしました。かけうどん以外に、唐揚げと好きなおにぎりが選べます。しかもゆで卵つき。今回はお腹が空いていたので、うどんを60円で量アップさせても500円で10円お釣りがくる490円。唐揚げも出来たてカリカリ。おにぎりも「ゆかりの梅」を選びましたが、ホカホカで美味しかった。また来たいと思います。#勝手に眉山アンバサダー#眉山(びざん)#徳島県#勝手に徳島県アンバサダー#勝手に神山アンバサダー#ロードバイク#朝練。
安定の味と、本番讃岐うどんに勝るとも劣らないコシ!安くて、『うまいっ!』店内も広くて綺麗!1番のポイントは薬味が入れ放題!大根おろしが最高‼️
まず店内がキレイ!お出汁が美味しく、麺は讃岐としては柔めのおうどんでした。好みです。ネギ、生姜、天かすに加え、大根おろしがお好みで掛けられる(無料)なのが嬉しかったです。麺の量を1玉から0.5刻みで選べます。揚げ物3つと1玉のきつねで1000円越えたので、丸亀製麺などよりはお値段高めかな。蓮根の天ぷらは味が薄いのでソースかけた方がいいです。鳴門金時の天ぷらはそのままでも甘くて美味しかった!唐揚げも美味しかったです。
年末に「年越しうどん」を注文お持ち帰り(*^.^*)家で家族で食べ、とても美味しかったです!とにかく出汁が本当に美味い!お店で食べると普通に美味しいんだけど、家で食べると更に美味しいー。とがってない、やさしい味天ぷらも、サクサク😃鶏天ぷらに大根おろしで醤油、レモン絞って大好きです🥰また、お持ち帰りしよ♪
名前 |
セルフうどん やま 沖浜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-679-4774 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

カレーライスセット730円カレーもスパイシーで、おいしいし、うどんは変わらずおいしい。ねぎ、ごま、天かす、おろししょうが、大根おろしまでが食べ放題でとても満足度が高いです。仕事中のランチによく利用しています。