日曜祝日も安心、 エキゾチックアニマル診療。
ちゅら動物病院の特徴
エキゾチックアニマルの診察にも対応している病院です。
丁寧な説明と手慣れた手順で安心して診てもらえます。
待合室が綺麗で落ち着く雰囲気が魅力です。
当日の朝電話して丁度午前中の空きがあり診てもらえて安心しました。ありがとうございました^_^先生とスタッフさんは明るくテキパキしていてうさぎさんは床で診てくれました。料金は良心的で毎日営業されていて、ありがたく心強いです。待合室の音楽の音量が少し大きくてうさぎさんにストレスにならないか心配でした。待合室のモニターにスタッフさんの自己紹介がありアットホームな感じで素敵だなと思いました。
エキゾチックチンチラの捻挫で受診しました。GW期間ということもあり、緊急で受診できる病院を探して連絡させいただいて診療をやっていたのでまずとても安心しました!エキゾチックを診ている病院自体が少ないのですが、とても知識豊富な先生だと思います。レントゲンの解説なども素人に分かりやすいように説明してくださって、遠方からの受診でしたが、健康診断などもお願いしたいなと思う診察内容だったと思います。ありがとうございました。
新しく迎えたモルモットが、皮膚が乾燥していたことと食欲がなかったため、以前モルモットを診てもらった動物病院は日曜祝日は休診のため、急遽日曜祝日に診療している動物病院を探していたため、当院では日曜祝日の夕方以降の診察もしていますと受付の男性の方が丁寧に対応していただきました。院内は、コンパクトではありますが、明るく清潔感があります。獣医師の先生も若く、診察もわかりやすく、話しやすい方です。ウェルネスプランもあり、定期診察も行っています。
ほぼ休日なしで営業しているので日曜日、祝日でも連れて行けるのはありがたい。エキゾチック動物も見てくれる病院なので待合室で待っているとフクロウや小動物、ミニブタなどめづらしい動物に出会えることも。医院長先生はとても勉強されてるようです。ホームページには参加した学会などのレポートをわかりやすく書かれているのを見ました。日々勉強されてると思うと安心して診てもらえる事ができますね😊
女性の若い先生ですが、しっかりとした説明があり、丁寧に対応してくださり、信頼して預けられました。受付の方も動物が好きなのが伝わってくる温かい対応でした。飼っていた猫が入院になり、頭を上げているのも辛いのか、プラスチックのトイレの淵に顔を乗せているのが痛そうで、車に積んでいたクッションをゲージに入れさせてもらいましたが、次に見に行くと、トイレの中に入って、また淵に顔を乗せていました。でも、淵をタオルで覆って下さっていて、大切にしてもらえているのを感じ、ありがたかったです。お世話になりました。
エキゾチックアニマルも診てくれる病院があったので来ました。院長ももちろん優しいのですが、とにかく動物看護師の方が本当に親切丁寧です。先生も優しく聞いたことは教えてくれるし安心して通っています。
待合室綺麗で落ち着きます。先生の説明が分かりやすかったので、安心できました。急な受診でも受け付けさんが優しくお話を聞いて下さいました。車で待つことも出来たので、臆病なモルモットにはありがたかったです。
セキセイインコが卵塞(卵詰まり)を患ってしまいました。最初に行った動物病院でちゅら動物病院を紹介されすぐに行きました。院長先生は鳥についても専門との事で安心して診てもらいました。ただ鳥の状態は良くなく入院中は心配の毎日でしたが、先生のおかげで無事に卵を出してくださりました。助けていただきまして本当にありがとうございます。他の先生、看護師の方、受付の方、みなさん優しく接してくださり、また病院施設は奥の処置室が意外に広く安心感があります。市内で鳥専門の病院は少ないですが、ちゅら動物病院は本当に安心して鳥を預ける事が出来る病院なので定期的な健康診断などお願いしようと思っています。
ハムスターでお世話に為ってます。医院長はとても親身に見てくれます。一度、医院長不在で他の先生に見て貰いましたが診断があやふやで、不安が残った事がありましたが治ったので良しとしてます。見て貰ってた仔が次の予約日前に亡くなってしまったので病院に連絡した際お花を頂戴致しました。飼い主に寄り添った病院です。
名前 |
ちゅら動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-788-9000 |
住所 |
〒001-0924 北海道札幌市北区新川4条17丁目6−15 プライムビル |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつも大変お世話になっております。我が家は多頭飼いで全ての子を先生に診てもらってます。病気で1羽亡くなった際も、最後まで寄り添っていただきましたしベストな治療をしていただきました。どんな時も小さな命と向き合ってくれます。素敵な先生とスタッフの方々です。☆1つの方もいらっしゃいますが、人も動物も100%と言うことは難しいと思います。病気の際は刻々と進行ししまうので、早く診てもらうに越したことないと思います。いつも精一杯対応してくれますし、その時の最善策を提案してくださります。