肉大のチャーシューが圧巻!
お食事処 樫原商店の特徴
極厚のチャーシューがたっぷりとのった中華そばが絶品です。
葬儀屋と同じ建物にあるユニークなラーメン屋として注目されています。
トンコツ感が強いとろみのあるスープが特徴的で美味しいです。
中華そば(肉大)¥850。こぶりな丼に厚みがちょい薄めだがチャーシューがびっしりトッピング、これなら肉大をオーダーした価値が肉だけでもあると思えた。スープはトロミはあるものの味に深みはない。
葬儀屋と同じ建物にあって、入口は東側。店内外共に、シンプルな感じの中華そば店。清潔感があり、明るく快適な店内。14:00と遅めの訪問だったが、なかなかの客入り。今回依頼したのは「肉大」「おろしニンニク」提供時間は5分程度。見た目は完全にチャーシュー麺のスタイル。麺はチャーシューに覆われて見えない。縁に近い位置に円を描くようにに配置され、惜しみなく投入されたネギも青々と美しい。大きい肉厚のチャーシューが6枚。・もやし・めんま・ネギ の組み合わせ。チャーシューは冷たい状態で硬めの食感。塩味がよく効いているが、肉の旨みもしっかり!脂身は定番のトロトロ状態。スープは少し歯触りのあるクリーミーなタイプ。旨みを強めに感じ、結構濃厚な味わい。麺は、定番のコシある硬めの細めストレート。器は小さいが麺が詰まった状態。スープ少なく麺多めといった割合。とても満足出来る中華そば、旨い!
セレモニーマルミヤの一角にあるラーメン屋さんです。お昼に利用しました。カウンターが開いていたのでそちらに座り、大盛りを注文しました。10分ほどで配膳されたラーメンは他の方の口コミどおり、小さな丼にみっちり麺が入っているタイプでした。スープはかなり粘度が高く醤油の色が濃いのですが、見た目と違って塩辛くなくて甘みがあり味付けはちょうどよく、麺に絡む感じも良かったですが、スープの温度が低いのが気になりました。ヌルいと折角のスープが台無しな感じです。また、麺が少し柔らかめだったので、次回は固めで注文したいと思いました。2023年11月現在で小が600円、大が700円と良心的な値段でした。支払いは現金のみでした。駐車場が広くて停めやすいのはとても良いですね。
メニューは中華そばと飯だけで後はビールやドリンクです。食べてみると鴨島の王将のような感じでこちらはさらにコッテリしたスープでした。旨い!!ニンニクのトッピング追加でさらに旨い!!ラーメンの上もやしが多めに乗ってます。営業時間が短いので11時から2時30分だったかな?タイミングが合えばまた行きたいですね。
中華そば樫原商店肉大+白ごはん小阿波市での仕事で立ち寄り🍜チャーシューが極厚🍖枚数多!スープは濃厚🤤絶品✨食べたら腹パンパン。
トンコツ感が強いとろみのあるスープ。王王軒よりは少しあっさり。チャーシューは脂多め。中華そば小でも食べごたえあり。ごはん小も量多め。トンコツの濃い徳島ラーメンが好きな人には合いそう。
肉大をいただきました。肉のボリュームがすごいです。脂身と赤身のバランスが良くておいしいチャーシューでした。常温かちょっと冷たいのでスープがやや冷めます。麺は中太麺、スープは塩味はそれほどですがとろみと脂が多く、かなりこってりです。最後もたれてきたので、小とご飯が良い組み合わせに思います。
葬儀場に併設されたラーメン屋。店の入り口は東側にあるため、正面からは、葬儀屋にしか見えない。鳴池線沿いに「中華そば」という看板は出ているが、事前に情報を得ていないと、「なぜ葬儀屋前に中華そばという看板があるのか」とまず通り過ぎるだろう。肉大を注文。スープをすすると、鴨島の「王将」を感じさせる味わい。器は小ぶりながら、肉が沢山盛られており、食べきるとラーメンだけでも満腹になる。旨い。価格以上の満足感を感じられる一杯であり、リピートしたい。
駐車場が広い。水は、セルフになっていて卓上にピッチャーもないので無くなったら入れにいかなければいけない。ちょっと面倒。チャーシューは、脂少なめで噛み応えのある感じ。トッピング無しでも器が小さめなのでボリューム有る感じに見える。
名前 |
お食事処 樫原商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3460-5408 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

中華そば(大)と肉小をいただきました😊肉入りは、どんぶりいっぱいに たっぷりチャーシューがのっています。中華そばも、大きなチャーシューがのっています。🍜スープは、濃厚で美味しかったです😋