快晴の日、トリカブトの景色。
夏泊半島 大島の特徴
トリカブトの群落が見られる、自然豊かな景勝地です。
ひょっこりひょうたん島に似た大島の絶景を楽しめます。
半島一周のドライブで穏やかな波と共に景色を堪能できます。
風が強かった〜!ちょっとした山登りトレッキングコースで山の上に灯台があり、その後ろに少し離れて弁天様があります。
とても景色のいい場所です。周辺に観光スポットは少ないので近くまでは来たら、よっても良いと思います。島の上まで行けるようになっていますが、急な階段と山道で結構体力使いますので、歩きやすい格好が良いですね。
2023年3月18日 訪問シーズンオフなので、ひっそりとしていました。波打ち際は、太陽の光がキラキラ。大島までは立派な橋がかかっているので、簡単に歩いていけます。渡りきると、立木と大きめの石がゴロゴロしました。頂上までは、わりと急な石段で、距離もかなりありそう。レンタカーの返却時間もあり断念。大島、頂上には福寿草などが咲き始めていると、レンタルボートのオーナーさんが教えてくださいました。しかし、それは駐車場まで帰ってきてからの聞いたことなので、もどることはしませんでした。
綺麗すぎて、何度も足を運んでます。夏泊半島の最先端青森市街から車で50分くらい月に二回、ボランティアの人たちが海岸のごみ拾い活動されてるので行くたびに海辺も綺麗になっていってること実感。水の透明度も凄い本当に青い、透き通った綺麗な青大島駐車場は広くて無料海鮮のお店やらーめんや、民宿がありらーめん屋さんは朝早くからやっている様子。海鮮の食べれるお店ではウニがリーズナブルに食べれるけどうにだけは事前に予約をしておくのが無難。釣り堀もあり。駐車場の奥、民宿向かいの新しいトイレがすごく綺麗。
2022,5,23他の方の口コミで急勾配ではないとあったし、知人が大島は上から見るとひょっこりひょうたん島にそっくりだと教えてくれたので、行って見ましたが...いや!急勾配だべ!まぁまぁ登るよ!登り始めて10分程で汗がにじむでもまぁ権現先よりは楽そんな高くないからねでも行くなら絶対に長袖長ズボン!暑くても!絶対に!何故かと言うと、始めはちょっと茂った獣道だけど、灯台前とか鳥居、祠前とかはフキもウドも何かもとにかく草木が伸びてて獣道も見えるか見えないかの瀬戸際です長袖長ズボンの他にタオルを1本持って行った方がいいです汗だくになるし、蜘蛛の巣の中突っ切るのでw途中、別れ道みたいになってて景色見えるスポットかと思いきや草で見えずw先端に着いても休憩場所とかある訳ではないので( ˆ꒳ˆ; )草ボーボーの中途方に暮れますwwwワイルドな散策を楽しみたかったら是非どうぞ橋の中心から行きは30分帰りは20分でした(私、体力アリマス)
9月の終わり、夏と秋の中間くらいの陽気、快晴でしたので思い切って半島一周ドライブしました。観光地とも呼べないような場所ですが、マニアックで良い感じです。橋を渡り、大島の灯台まで往復小一時間、がんばって登ってみました。確かに達成感はありますが、そんなに絶景でもないかも(笑)灯台の先に弁天宮があるとは知らずに、断崖絶壁の海岸を見下ろして、陸奥湾キレイだな〜と思いつつ、怖くなり早めに戻りました。遊歩道は迷うことはなさそうですが、草ボーボーで、痛い草とかもあり軽装は危ないです。とはいえ、動きやすいロングワンピース、スニーカー、腕は日除けのロングスリーブ程度でも怪我せず済みました。小さな島ですが、ちょっとしたトレッキングみたいで気持ちよかったです!野草やお花、植物がまあまあ生い茂り、帰りはなんと、二頭の野生動物に遭遇…幻覚?神の使い?一旦獣道を引き返しましたが、戻るともういなかった。あとから調べたら、急な斜面に生息するカモシカさんだったようです。貴重な体験をしました。橋を渡りながら、トンボと戯れたり、鳥居に止まる海鳥を見たり、リフレッシュしました。来てよかったです!
波が穏やかでとても景色がいい所です。岩場には小さなカニなどがたくさんいるので家族連れが多く来ているように思えます。食事処やキレイなトイレもあります。が、駐車場にある洗い場の水が出ないので足を洗うなどは出来なかったです。大島にある弁天宮までは結構険しい道のり(山登り)なので間違ってもビーチサンダルなど(特に足元の)軽装は避けたほうがいいです。弁天宮までの所要時間は片道約30分前後かかります。途中で見える景色はとてもキレイでした。
名前 |
夏泊半島 大島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-755-2111 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

トリカブトの群落を見に行きました。毒草でよく知られていますが、紫の花が点々と花をつけた様子はなかなか乙でした。雨の後だったので、斜面は滑りけっこう危険。以前訪れた時も強風でしたが、晴れてきたため噂の夏泊ブルーが見れてちょっと感動しました。