田んぼの中で心癒されるキャンプ。
淡路島かわらや田園キャンプ場の特徴
田んぼの中に位置する市街地型キャンプ場です。
オートサイトは電源とWiFi完備で便利です。
トイレやシャワーがキレイで使いやすいです。
田園の中の高規格キャンプ場です。トイレ、コインシャワーがとても綺麗。炊事場は温水。電源ありです。夜間は風が強くなるので注意です。
ゴミの分別をするためのビニール袋がなくて困りました。施設側がゴミ処理をしてくれる費用は基本利用料に含まれていると思います。利用者は分別だけすればいいと思います。肝心の分別するためのゴミ袋は有料だったみたいです。(帰宅してから知りました)ゴミ箱を1つ用意されて、全てのゴミをまとめて入れるようになっていました。ペットボトルやプラを分ける区切りがなくて、外に出しておこうかと思ったけど、風が強くて飛んでしまうので、ゴミ箱に入れるしかなかったです。そんなにたくさんゴミが出るわけでもなく、分別の袋はゴミ箱の中に用意していただきたいと思います。缶と瓶は洗い場の近くに専用の箱があって、そこに捨てるようになっていました。ペットボトルも専用の箱があればいいと思います。(自販機の横のゴミ箱にペットボトル捨てたら良かったですね?帰宅してから思いました)ビニール袋1つ無料にして、追加料金制にしたらいかがですか?(透明のビニール袋を持ってなかったです。コンビニの袋でもいいなら分別できたかなぁ?。(((((((・・;))
自然の中のキャンプ場ではなく、文字通り田んぼの中にある「市街地型キャンプ場」です。ちょっとした田舎街の中にあるので、田んぼなど、のどかな風景が楽しめます。開けた田んぼなので見通しよい。施設はドッグランもあり、ワンちゃん連れにはおすすめです。トイレはトレーラーの中にあり新鮮な気持ちでした。トイレはウォシュレット付きで大変綺麗です。利用しませんでしたが、シャワー室も完備されてます。炊事場はトレーラーの裏側にあり、ガス給湯器付きでお湯が出ます。さすが街の中のキャンプ場です。キャンプ場と同じ施設「かわらや」さんでも食事ができます。メインのキャンプ場は全てのサイトに電源があります。(使用しませんが)近くにコンビニ・温泉施設があり便利いいキャンプ場です。田舎風景の楽しめる綺麗なキャンプ場でした。
森の中でキャンプ!というイメージとは違いますが田んぼの真ん中でキャンプをする事はなかなかないので新鮮でした!トイレなどとってもキレイで施設はめっちゃ良いです。まわりに光もないので夜中に星がキレイに見れました!将来わんこを飼ったら連れてきたい🐶
オートサイトで電源wifi付き ゴミも捨てれてトイレ シャワーもキレイで 言う事なしですが 敷地内にご飯屋さん(かわらや)があり ご飯客の頻繁に車の出入り 不要なアイドリング 店の前で騒ぐ等 静かではないです。ご飯屋の駐車場は 裏とか違うとこだったらいいのになと思います。ご飯客で台無しですがキャンプ場(設備)は素晴らしいとこです。
メモ2022年12月利用アクセス…神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから5分サイト…Cサイト間口8m×奥行11m、テントと車横並び可能。電源あり。地面…芝炊事場の給湯…ありコンロ用洗い場…なし風呂…シャワーあり、車で5分のところに温泉「ゆとりっく」ありトイレ…洗浄暖房便座。清潔。ゴミ…灰捨て場あり、他のごみは分別し引き取り。薪…880円(農業用の採集コンテナ?に一杯)大小の薪混在。燃えやすい(燃え尽きやすい)針葉樹メイン感想こじんまりしたキャンプ場ですが、各サイトの広さは充分あります。トイレや炊事場が近く、設備は電源、給湯、洗浄暖房便座と至れり尽くせり、特に冬場の給湯はうれしいです。初めてキャンプするファミリーにも安心してお勧めできます。敷地のすぐ隣にはスレート造の大きな倉庫が立っていて、行く前は景色に不安がありましたが、現地では高さのある木のフェンスで目隠ししていたので気にならず、全体的に洒落た雰囲気のある良いキャンプ場でした。一つ欲を言うと、もし調達可能なら広葉樹の薪もおいていただきたいです。
初めて利用しましたがサイト数も少なくこじんまりとしたとても綺麗なキャンプ場です。トイレもシャワー室も土足厳禁で非常に綺麗で清潔でした。いつもシャワーあびないのですが、ここは安心して入れました。周りが田園で地元の人も優しい感じで見守ってくれています。今回は食料持ち込みましたが、瓦焼きでディナーも提供しているようで今度はそちらでも食べてみたいです♪(バーベキュー用瓦貸し出しとかあればきっとよろこばれます笑)
田んぼの中の小さなキャンプ場です。アウトドアな自然の雰囲気はありません。全サイト電源もあり、トイレ、シャワーは新しく綺麗で快適です。11月中旬に行きましたが、昼間はどこからともなくハエが、大量に飛び回り、テントの中にどんどん入ってきてあらゆる所にとまります。これが最大の、マイナスポイントです。時期的なものかも知れませんが、リピするかと言われたら考えます。ただ、夜には居なくなります。
自然を味わうと言うか田舎でバーベキューを楽しむって感じで山等でするキャンプ感は味わえないですね。でも、こじんまりとしてサイト数も少なく物静かでトイレやシャワー室などとても奇麗で良かったです。
名前 |
淡路島かわらや田園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0799-36-2303 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

キャンプで利用したついでにかわらやさんでお世話になりました。設備も綺麗でとっても良かったです。キャンプ初心者ですが楽しめました。