深夜に味わう支那そばの極み。
支那そば かでかる 琉大病院前店の特徴
深夜3時まで営業しているので、遅い時間でも美味しいラーメンが楽しめます。
工程が見えるオープンキッチンで、待っている間も楽しいひとときを提供しています。
沖縄では中々味わえない、かでかるのとまと坦々麺が絶品です。
遅い時間から深夜3時まで営業しているそうです。味は美味しいです。ただし食事というよりは飲んだ帰りもしくは中華で飲みたい方に向けです。今度は帰り道ではなく誰かと一緒に飲みに行ってみたいです。
お店の雰囲気、味、美しさともに最高でした作っている工程からみれて待ってる間も楽しめましたまた利用したいです。
夜な夜な支那そば沖縄では中々口に出来ない支那そば。小腹が空いて出かけた、ボリューム満点、煮干しの香りが漂い食欲増加。もちもちワンタンも餃子も美味しかった。特に餃子のタレは、1本ワザありでした。オリーブオイル+柚は、「イタリアーノ」風。ブラボーと言いたくなるほどめちゃくちゃ美味しい。また行こっと。2022.12.12
深夜食堂っていうキャッチーなフレーズをSNSで見かけて、23時から始まるラーメンを食べに現地へ。駐車場が無く、近くにもコインパーキングも無いためバイクでも無いと厳しいか。ご近所さん向けなのか?ワンドリンク制というルールあり。味ですが、支那そばなので醤油ベースで旨味出汁も感じるが、個人的に醤油ベースのスープは酸っぱみを感じてしまうと美味しさが半減してしまう。その酸っぱみが時に渋みにも感じられる。麺は醤油ベースのスープに良く合う美味しい麺でした。特徴的なのはワンタンで、大袈裟じゃなくどこかの肉をケチってるシュウマイぐらいの肉が入ったワンタンで、軽い気持ちでワンタンメンを頼むと麺も含めて食べ切れなくなる可能性があるのでご注意。ワンタンメンももちろん良いですが、この特徴的なワンタンだけで、ワンタンスープがあっても良いかと思います。(スープの酸っぱみは無くして欲しい..)立地も立地なので、駐車場問題が解決しないと、せっかく貴重な深夜帯営業なので行きづらいか..
定期的に食べたくなる味!お酒を軽く飲みつつ、つまみにチャーシュー3種と餃子、麻婆豆腐を頂き〆にラーメン!ラーメンのスープに牡蠣の旨味があり、妻がお気に入り(^^)
かでかるの麺が恋しくなり、インスタで見てずっと気になっていたとまと坦々麺を注文しました。2号店は2回目でしたが、出てきてびっくり、まるで高級料理の盛り付け!ぴりぴりしびれる味にめろめろです。焼きワンタンはボリューム満点ですが、ひとつひとつのサイズがちょうどよく、皮のパリパリ感が最高。ぜひ何もつけずに最初は食べてほしい味!ラーメン頼んだら2人でシェアが丁度いいかもです。女性の方の接客も笑顔で素敵でした。また来たい!カード使えます。
名前 |
支那そば かでかる 琉大病院前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8460-1547 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

久々に行ったのですがやはりラーメン美味しすぎました!!🍜あと焼きわんたんも最高ですオススメです!店主も気さくな方で楽しかったです!!(ありがとうございました🥹)定期的に行きます!!