読谷村の濃厚中華、スープ絶品!
まるつストアの特徴
まるつストアでは濃厚中華の醤油ラーメンが堪能できる!
2022年3月にオープンした読谷村の隠れた名店です。
スープは塩っぱさが先行し、独特な風味が楽しめます!
2024.10月濃厚中華の醤油をいただきました。とても美味しかったです。麺は縮れた太麺でした。美味しかったです。ツルツルした多加水麺で、見た目は太めの沖縄そばのような感じでした。食べ応えがありました。ラーメンの先入観で好みが分かれるかも。スープは煮干しの香りが特徴的でした。甘みとしょっぱさがすごく好みでした。美味しかったので他の味も試してみたいです。チャーシューが美味しかったです。2種類あるのか部位が違うだけかは分かりませんが、燻製されたっぽい弾力のあるやつ、ムニュッとした食感のいいやつがのっていました。ムニュの方は細切りのも入ってました。メンマが美味しかったです。臭みはまったく無くいい香り。ジャキっとした食感。いっぱい食べたかったです。玉ねぎのみじん切りもいいアクセントでした。水はセルフ。注文は食券機です。駐車場は店舗向かって右の道を挟んだ砂利のところがわかりやすいです。そこともう一ヵ所あるようです。入り口に案内の写真がありました。子どもラーメンがありましたが、テーブルが2つなので、家族では入りにくいかも。
読谷の美味しいと噂のまるつストア🍜美味しかったけど、若干スープがぬるめ。麺は熱々!沖縄のラーメンらしい。なぜぬるいんだろう。油膜が足りないんのかな?そこだけ惜しいなぁ。チャーシューがすごい美味しかったです!燻製にされてるのか旨みがやばい!美味しかった〜♡濃厚ラーメン食べたけど、天一みたいなドロドロ系ではなくて、食べやすい濃厚ラーメン。若干私にはしょっぱく感じだけど美味しかったです。駐車場は両横にあり!
平日で外に2名程並んで居ました。初めての訪問だったのでメニューもインスタで確認してみましたが列に並んでいた常連さんに色々教えてもらいながら10分くらいで入れました🤗写真通り美味しそうなラーメンが運ばれて来て、見た目も味も最高でした!!お客さんがそれぞれ美味しかったです〜と感想言いながら帰っていく中、店主の方も感じのいい挨拶と笑顔でまた来たいと思うお店のひとつになりました🙏
スープは塩っぱさが先にきます。男性向けかと思うのですが、女性が一人で食べに来ていることも多いです。何故か又食べたいという気持ちにさせるお店です。限定メニューが頻繁に出るので調べて行った方が良いと思います。
醤油ラーメンとっても美味しかったです!!スープはちょっと甘めで和風寄りな感じですが出汁がしっかり効いていて、それもまた他にはない感じで個人的には大当たりでした。チャーシューは豚と鶏ももの2種類で、それぞれ食感も違って楽しめました。個人的にはチャーシューの味が濃すぎないのが良かったです。全種類制覇したくなる味でした。リピート確定です!!
読谷村に2022年3月にオープンした、まるつストアを訪れました。通常、塩ラーメンは細麺での提供だそうですが、わたしが訪れたタイミングは細麺がない日だったので、そのためピロピロの手揉み麺で塩をいただきました。クリアな黄金色スープは無駄がなく、香りが豊かで食を楽しめます。まるつストアといえばうずらの煮卵(有料トッピング)ですが、これは醤油の方が相性よいかもしれません。次回は醤油を試してみねば。読谷村ってば、おいしいラーメン屋さんがいっぱいになってきましたね。
名前 |
まるつストア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3795-6279 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

マルツじろーの日?まるつジローの日?本日26日はまるつジローの日です🍜今回は非乳化verらしいどすシステムは聞いた話、朝から並んで記帳してからの順番待ちになるそうです10時に着いたら、順番待ちの記帳する人がすでに並んでおった11時25分の枠に名前を書き書きして待機初挑戦する相手はコレだ180gの全マシ➕豚マシ➕味付き油メシ野菜うまうまチャーシューうまうま🤤油メシもチョーうまうま(о´∀`о)昨日の夜勤から食事せずに戦いに来ましたのに…最後はどうにか判定勝ちする事が出来ました油メシまじ最高‼️だけど、要注意やで!#まるつストア#まるつジロー#二郎系ラーメン#沖縄ラーメン#読谷ラーメン。