大瀧の滝、紅葉と絶景を堪能!
大瀧の滝展望台の特徴
滝までの距離が近く、迫力ある姿を堪能できる展望台です。
午前4時から8時まで自分で滝をライトアップできる魅力があります。
遊歩道を進むことで、滝の側まで近づける隠れた名スポットです。
山道に突如として現れる大瀧の滝。周囲には自動販売機などなく、人気(ひとけ)もない。車を停めて暫し見惚れる。静寂の中に響く滝の音。個人的には心落ち着く良い場所だなと思いました。
高知県本川越裏門地区から、よさこい峠途中にある滝です。距離は離れていますが、遠景から雄大な滝の風景を楽しむことができます。
新緑も綺麗ですが、紅葉の時期がもっと綺麗だと思います。人も少なく穴場だと思います。
UFOラインに向かう途中に立ち寄りました。小さい滝ながら力強さを感じられました。
石鎚スカイラインからUFOラインへ行く途中から県道40号を一度下って見に行きました。バイクなので離合も楽ですが車だと厳しい所が多く、駐車スペースも4台ギリギリで大きい車だとUターンがきついかな。滝の音、川の流れの音がとても癒やしてくれる所でした。
スケールの大きさ迫力あります!昼からだったから逆行でした。今度は、午前中に行きます!
🍁そらやま街道を紅葉を観ながら走り🚙大瀧の滝展望台まで足を運びました。🤗石鎚山⛰に近づくと🍁紅葉も流石に終わり頃?🤔でも、大瀧は写真で見るより景色も雄大でよかったです。👍いの町戸中の信号交差点をR194から県道40へ曲がってからの16kmは道幅も狭く軽自動車でも止まって待機しないとすれ違えない道でしたので予想以上の時間が必要でしたので、これから行かれる方は少し🤏余裕をもって安全運転で⁉️
UFOラインから高知に向けて下りる途中にあります。展望台からは数百メートル離れています。滝つぼを観るには遊歩道を行かないと観れせんが、展望台からでも滝の壮大さは良く分かります。近くにトイレはありますが、床が抜けて使用不可❌ですよ^^;
真冬の凍った滝は絶景。
名前 |
大瀧の滝展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

思ってたより展望所から滝までの距離が近いので、しっかり堪能できると思います。