特別な空間で楽しむ美しい景色と美味しい料理。
ちゅらぬうじの特徴
リッツカールトン沖縄内、特別な空間での食事が魅力です。
充実したワインセレクションで、料理と共に楽しめます。
美しい景色を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごせます。
結婚記念日で初めてリッツカールトン沖縄の『ちゅらぬうじ』のお店に行ってきました🌹お店に入ると丁寧な接客で席まで案内してくれて、もう本当に特別な空間以外に言葉はありません。が、照明が暗めなのはいいのですが各テーブルに当たるようになっているスポットライトのせい?で食器の表面の傷が結構目立ちました。料理は沖縄県産の食材を活かした本格的なイタリアン料理を視覚、味覚、嗅覚で楽しめます💕全て美味しかったですが、特に沖縄牛のローストがとんでもなく絶品でした🥹❤️🔥これまで松坂牛、神戸牛なども食べたことはありますが、「え?沖縄牛ってこんなに美味しかったの!?」と驚きました!!笑予約は一休のサイトから申し込むと、同じコースでも乾杯のシャンパンが無料でついてくるのでオススメです♡もし限定もので終わってしまってたらすいません。今回はDEGUSTAZIONEコース(20,000円/人)メニューはこちら💁♀️✨🌹冷製とうもろこしのスープとうもろこしの実だけでなく、真ん中の芯など丸1本食材として使い切っており、サスティナブルを意識しての一品。濃厚なとうもろこしを堪能できます。🌹鮪とズッキーニのクリーム新鮮な鮪に泡のシークワァーサーをつけて食べてサッパリな味わい。ズッキーニや海ブドウが飾られて見た目も可愛い。ピスタチオの粉末をつけるとアクセントに良いなります。🌹沖縄車海老とティラージャーのフラーゴラティラージャーは『貝』のことで、内地ではマキガイだそうです。フラーゴラはパスタの一種で、小豆くらいのサイズで丸い。サフランスープ仕立てなので魚介の風味を味わえます。🌹沖縄イノブタのラグーのタリアテッレこちらはボロネーゼパスタのような味わい。タリアテッレは平たく細めなパスタ。イノブタやトッピングのスライスチーズもまた最高。🌹沖縄牛のローストこれが個人的にイチオシ。もう柔らかくて程よい脂身と赤身がブワって口の中で広がってとろけます😭💕備え付けのグラデーションになってるお野菜も美しかった。🌹県産蜂蜜セミフレッドこちらはレモンソルベ✨さっぱりして美味しい。🌹小菓子こちらは黄色で丸い見た目で、皮はマンゴー味のゼリー?ゼラチンのようなもので、中身はアイスだったのかな。なんだか不思議な食感だったけど美味しいのは間違いない。お花のチョコレートや飴細工も装飾されてて美しかった。🌹デザートプレート(無料)予約の際に注文したら、メッセージ+ミニマカロン2個とプチシュークリーム2個のデザート付きでくれました🫶🌹紅茶またはコーヒーとっても素敵な記念日になりました。機会があればぜひ一度♡
ワインも充実していて、お料理も美味しくゆっくりと食事が楽しめます。予約をしておいた方が良いです。
素晴らしいスタッフ、素晴らしい料理、素晴らしいロケーション。もはや文句の付けようが無いレベルですが、一点だけ有るとすればヒレ肉の仕立て方は肉を理解している人には二流に映るように感じました。あとは新卒のホスピタリティ、部長の接客、何もかも最高でした。良い点も念のため挙げると、テラス席を希望したことに対して全てオールオッケー、しかしながらのデメリットも伝えられる点、商品提供※アルコール類※の早さ。これさ素晴らしかったです。ワンチーム感を感じてこちらとしても心地よい時間でした。
建議傍晚到,看美景,然後用餐後,散布於飯店裏,晚上後,飯店點燈非常美,很有意境。
ウェディングの後、お食事をいただきました。テーブルセッティング、素敵な食器、完璧なお料理を堪能しました。サーブのタイミングも流石だなと思いました。とても良い思い出になりました。
沖縄が好きでよく行くのでここも都度利用していた。価格は高いが料理は素晴らしい。前回はコロナ時短のためかサービスが雑で、パンが無くなってもお代わり聞かれず、最後のお茶菓子は近くの台車に運ばれたまま結局出されなかった。こんな中途半端なことするなら店閉めればいいのに。1人3万でお粗末すぎる。もはや行くことはないだろう。
名前 |
ちゅらぬうじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-43-5555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

景色がとても良く、味はまぁまぁ美味しいがコースのペースが計算されて無さすぎる。1時間15分で前菜2品。このままでは4時間コースになると思い、少々遅いのでは?と言うとメインまで30分で3品w極端すぎます。3万円くらいのコースならもっとカジュアルに2時間半でよいと思う。遅すぎてお腹いっぱいになり食事が進まなかった。