中津渓谷の仁淀ブルー、自然の美。
竜宮淵の特徴
竜宮淵は中津渓谷最奥の美しいスポットです。
仁淀川の支流の青く透き通った水が魅力的です。
雨竜の滝から徒歩10分でアクセス可能な自然の驚きです。
近くには行けないのでう~んってなる特に雨竜の滝の迫力の直後だとそっかーってなる。
道路や手摺のある遊歩道からは、木々に隠れて今一つです。滝壺付近は静かで深淵、他人も来ません。ただ、遊歩道から水面付近まで降りるときは気を付けて、柵も手摺もなく、濡れた岩を伝って降りる感じです。足を滑らせると大けがしますね、下手をすると落水して雨竜の滝まで流されるかも知れません。少なくとも靴の選択は誤らないように。
とても美しい場所でした。水の多い時期に行くよりも、11月ごろに行った方が撮影などはしやすいかもしれません。
中津渓谷の見どころの一つだが、木々が成長したからなのか今ひとつ見えない。良く見えそうな場所を探したが見当たらななかったので、評価は3とした。この下に雨竜の滝があることから、竜つながりで物語感を感じたり、想像してみると楽しいかもしれない。
雨竜の滝の上流にある淵です。美しい仁淀ブルーですが、両側から生い茂る樹木のためよく見えませんでした。
渓谷最上流まで水の勢いがありましたノの字に落差ある滝を見てると丸く❍なった石を発見自然に作られる景観に驚きます次は、天候が良い日に訪れたいと思います。
仁淀川の支流である中津川の青く透き通った水か綺麗です。
竜宮淵へは雨竜の滝から10分程度で行けます。入口はちょっとした崖を降り、手すりなどもないので注意が必要です。
中津渓谷最奥にあります。雨竜の滝への遊歩道分岐をそのまま登ると10分もせず展望できる場所に着きます。そのまま林道まで上がった先からも見下ろせます。あいにく雨の中の訪問になってしまい期待の仁淀ブルーは見られませんでしたがそれでもきれいな滝つぼには癒されました。竜宮渕へ下りる階段の先や国道から上がってくる林道にも駐車可能な場所がありました。
名前 |
竜宮淵 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

少し離れた場所から見る事ができます。