レトロな佇まい、ガンプラ揃う。
宝島の特徴
昔ながらの佇まいが魅力のおもちゃ屋さんです。
ミニ四駆やレアなガンプラも取り扱っています。
店主の可愛らしいおじいさんが出迎えてくれます。
レトロな佇まいに惹かれて入ったら、店主の方でしょうか、可愛らしいおじいさんがにこにことおもちゃをおすすめしてくれてとても良かったです。品数は多くありませんが、ガンプラ系が主力なんでしょうか、こちらは水星の魔女などの新しいものも置いてありました。店内の張り紙もとても味わいがあり素敵なお店です。これからも長く続いて欲しいです。
昔ながらのおもちゃ屋さんと言った感じです品数は少ないですが量販店ではもう売ってないようなレアなガンプラも売ってました。
保育園の頃、初めて親に連れてってもらったオモチャ屋です。少ないおこづかいを貯めてミニ四駆やガンプラを買い、その都度店長にアドバイスもらったりしました。ここで『作る楽しみ』を教えてもらったお陰で、今でも模型を趣味として楽しんでます。もうじき創業40周年らしいので、末長く続けてほしいです。
プラモはともかく、隣のおもちゃは何も無い。
お小遣い貯めて行くお店、あっとホームな雰囲気。
もう大分商品ははけてしまい、あまり残っておりませんが、ガンプラ少々とミニ四駆があるので、たまに行ってました。店前にレトロな十円ゲームがあったが、今はどうかわからない。良いお店なんですが、ちょっと品数が少ないのがたまにキズ。
名前 |
宝島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3480-7707 |
住所 |
〒201-0004 東京都狛江市岩戸北4丁目2−15 トイランド宝島 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ザ・地元のおもちゃ屋さんって感じのお店に入って右側にプラモデルコーナーがあり、種類は少ないですが、今どきのミニ四駆とガンプラがありました。左側の幼児玩具コーナーの棚はとても寂しい感じでしたが、地元のキッズのためにも頑張って欲しいお店です。