新城島の歴史を感じる。
国指定史跡 先島諸島火番盛 タカニクの特徴
先島諸島火番盛では新城島の歴史に深く触れられます。
国指定文化財の貴重な史跡として魅力的なスポットです。
日本人にとっても訪れる機会が少ない独特の場所です。
先島諸島火番盛のひとつ。集落からここまでの途中に例の立入禁止の拝所があるのでガイドさんと一緒に来る必要があり。高さは2mくらいであまり高さはないけど西表島方面の海とジャングルに覆われた新城島が見渡せます。石碑の文字が削られていますが、黒島のプズマリや波照間島のコート盛にある同じ石碑には「旧藩」時代と書いてありました。
良く見えます。
新城(パナリ)島の歴史に触れられる場所でもあります。石の説明書きに誤りがあった部分が削り取られているのが面白い。
国指定文化財 史跡 先島諸島火番盛。
名前 |
国指定史跡 先島諸島火番盛 タカニク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-82-6191 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日本人でも此処に来る人は少ないんだろうな……という感想😄