広島のテニス聖地、駐車場地下!
広島翔洋テニスコート(広島市中央庭球場)の特徴
広島市中央庭球場は、歴史ある聖地として親しまれています。
11面のコートがあり、平日昼間はゆったり使えます。
コートの管理が丁寧で水捌けの良さが際立っています。
広島のテニスコートと言えばここでしょう!職員の方はとても親切で、気分アゲアゲでテニスに臨むことができます。金土は混むので、予約が必要です。
立地、歴史、抜群の水捌けの良さ「聖地」
ソフトテニスの試合で利用しました。朝7時過ぎから15時過ぎまで停めて1,600円でした。テニスコート場の地下に有料駐車場があるので便利ですね♪
11面コートがあり、平日昼間は、空いてます。会員登録すると、1ヶ月前から電話予約も可能。硬いカーペットの上に砂まいたような、変わったコートオムニコートに慣れてると、よく跳ねるなと感じます、球速も少し速いような気がした。ブラシがけを終えた後、砂が多いために箒でラインの砂を掃かなければならず、ちょっと手間がかかります。また、隣接駐車場の料金が高い夜には、県庁の駐車場が少し安く利用できるので、お得な選択肢となっています。
コートの管理がとても丁寧になされているように感じました。すごくいいコートです。
別に大した事じゃないんだけど、広島翔洋テニスコート(広島市中央庭球場)の地下は駐車場なんですよねぇ~昔はよく利用させてもらってました! SARS-CoV-2 COVID-19 で 広島市に久しく訪れていませんが、2021年の5月の連休には 広島市 に行ってみたいなぁ~
テニスに来たわけではありません。地下が広島市営(民間指定管理)の駐車場になっています。一定時間以上停めると上限額頭打ちになります。
バレーコートを予約していましたが、夜中の雨でコート使用不可の為こちらになりました。バレーコートだと一面に付き一台車が停められます。予め予約していてコート不良で変更になった場合は、出来ればバレーコートに車を停めさせて頂きたいです。職員さんの車は停めてあるので、鍵は一度は開けているのですから、切に願いますm(_ _)m
名前 |
広島翔洋テニスコート(広島市中央庭球場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-224-2191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場が地下にあるから楽だった。