尾道の海沿いで元気美味しい朝食。
岡村春子商店-魚春の特徴
海沿いに位置する、尾道ならではの魅力的な食堂です。
朝7時から営業しており、朝食としても利用できます。
ミックスフライ定食や美味しい魚料理が楽しめるお店です。
朝ごはんをいただきました。メインは塩サバ。小鉢と味噌汁、サラダが付きます。小鉢は少量ですが味が良く、味噌汁はシジミ入りでした。観光地ですが、リーズナブル。目の前は海で、福本渡船を眺めながら食事ができます。朝7時から空いているのも嬉しい。
ミックスフライ定食をランチタイムでいただきました。とても美味しかったです。ランチメニューも色々あり、迷います。友だちは、海鮮丼定食を食べましたが、絶賛してました。朝の定食も魅力的ですね!開店直後から待ち客が並んでいましたので、人気店なのだと思います。席数も少ないので、開店前に行かれるのが賢明かもしれませんね。場所は、JR尾道駅からすぐです。
たまに入店待ちで並んでます。カウンター4席くらいとテーブル席3卓ほどのこじんまりしたお店。朝食で利用しました。メニューは魚定食1点で、副菜が色々付きます。
朝早く尾道に着き朝食を戴く。朝からモーニングとして開いている店が少ない中で、脂身の少ない鯖焼きにご飯、大根が多く入った味噌汁。朝食としてベストですね。100円プラスでご飯おかわりしました。市内観光し、ランチで再訪問。食べたかった魚の日替わりフライ。その日は、イワシとカニ爪クリームフライ、付け合せの小鉢は牡蠣のクリームシチュー仕立て、マグロのたたきと脂ののったハマチはおいしく、手頃な和食で丁度よいですね。お店は狭いですが内装がきれいで眺めの良い店です。外国人や観光客もいなく、店員と地元常連さんとの話で、尾道もバリ広島弁ですが、ゆる〜い地元話をされていました。
土曜7時に訪問、数組のお客さん。隣のパン屋目的でしたが、朝一で品薄だったのでコチラに・朝ごはん(¥880)朝ごはんとしては高いですが品数多く、それぞれ丁寧に作られててとても美味しい、米も抜群に旨い☆0.5があれば☆4.5
海沿いで美味しい朝食が食べられるお店。朝食のメニューは、1種類のみ。小鉢やサラダもついて、880円ととてもリーズナブル。当日は、塩サバの朝ごはん。サバも身が引き締まって、程よく脂も乗っていて、焼き加減も抜群でした。味噌汁もお米も小鉢の切り干しも全部美味しい。ホッとする朝ごはん。
朝ごはんをいただきました。GW朝8時頃、既に並んでいましたが、同じ時間に翌日通りかかると空いていたので、混み度合いは日によって違うのでしょうか。スタッフさんのお心遣いも優しく、丁寧に作られた朝食と窓から見える景色でお腹も心も満たされます。また必ず伺いたいと思います。
美味しい魚🐟料理が食べたくて…平日のお昼に寄りました😋カウンター席とテーブル席が3つ店内はそんなに広くありませんひとりでしたけど入って直ぐの1番広いテーブル席しか空いてなくて🈁で良いってことで座りました。メニュー見ると大好きな穴子丼定食✨穴子丼は柔らかいのと硬いのがありますけど、うなぎみたいにふっくらして柔らかいのが好きでした😋今迄食べた硬いのは味付けが上品と言うか、…薄味であんまり好きじゃなかったけど🈁のは硬めに焼いて細かく刻んだ穴子がたっぷり💓ひと口食べてびっくり😍ずーっと前に…五味の市で食べた穴子の炭火焼きと同じでめっちゃ香ばしくて美味しい💓実は穴子丼食べる前にラーメン🍜1杯食べてます😅それなのに、めっちゃ美味しく感じました👍硬焼きなのにこんなに美味し穴子丼初めて💓ちょっと高いと思いましたけど納得👌また食べたい😋
朝の7時から営業されてるそうです!尾道の早朝海岸線の雰囲気を感じ取りながらの食事は格別だと、地元の私でも思います😊3席ほどカウンターがあるので、穏やか海と渡船を背景に道行く人と車を眺めつつの食事は🎉女性ふたりの接客も親切丁寧で気持ちよく食事ができました!かみさんはアジフライ定食、私は鶏なんばん定食(地元なので魚より好物を)でしたけど、とっても丁寧に作ってるのがわかる食事でした😃
名前 |
岡村春子商店-魚春 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0848-22-2681 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店までちょっと遠いいけど、食べたらいつも元気になるし美味しいです( ・∀・)お店のスタッフさん優しくて声を掛けてくれます(笑)又行って食べたいです。