船浮のトンネルで、スリリングな冒険を!
旧日本帝国海軍跡の特徴
コウモリが沢山いるエキサイティングな体験が魅力的です。
船浮の港から南へ進むと、歴史的な景観が広がります。
未整備のため注意が必要なスリリングな探検が楽しめます。
港を左に行くとあります。トンネルは直線なので反対側から光が差すけどライトはあった方がいいです。襲ってきたりはしませんがコウモリの大群がいるので注意。船から見える壕口に通ずるだろう横穴は崩落してるのか立入禁止でした。トンネルを抜けて少し歩くと秘匿壕があります。
未整備なので怪我に注意してください。
船浮の港から南にあります。トンネルを抜けると、その先にはいくつもの横穴が空いています。かなり先まで軍事施設として使われた穴がありそうですが、1人だと怖いので行ったことがありません。
船浮地元の方に伺いました。コウモリに注意してとの事でした😨
旧海軍の跡とあるが、特攻艇震洋を隠したのだろうか?喜界島でみたものはもう少し広かったように記憶している。トンネルの途中には外部に貫通していない横穴があった。
クチコミが気に成り私も来てみた。一人でこのトンネル歩くのは少し怖かったな~。
心静かに今の平和に感謝。
名前 |
旧日本帝国海軍跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-82-6191 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

コウモリが沢山いる🥰トンネル道はそんな長くないけど、子供二人と私でめっちゃ、スリリングやった🤗