マインクラフトで学ぶ無料体験。
プログラミング教室テックチャンスの特徴
小学生から中学生までが楽しめるマインクラフトコースがある教室です。
息子が好きなゲームを使ってプログラミングを学べる無料体験が魅力です。
体験教室への参加が多く、子供たちに人気のプログラミング教室です。
マインクラフトコースの無料体験に行きました。体験後、英単語が取得できていないので、小学4年の息子には難しいかなと感じメールにて問い合わせたところ、何度も繰り返しやっていくので、大丈夫です。と返信頂き、安心して入会させてもらいました。
マインクラフトコースの無料体験に行きました。教室の成り立ちや、プログラミングとは…から説明して頂きました。体験後のコース料金や開講日等の説明も分かりやすく安心できました。また体験での内容も今後の授業が楽しみになるような内容で通いたい気持ちが大きくなる授業でした。
息子が好きなゲームマインクラフトを使ってプログラミングが出来ると言うことで、体験を申し込みました。家にパソコンがないため操作に苦戦しないか心配しましたが、与えられた課題も何なく取り組めたようです。先生の説明もわかりやすく、終始楽しく過ごせました。帰り道に続けたいと話してくれたので、即入会を決めました。
体験教室に行ってきました。大好きなマイクラでプログラミングができて楽しかったみたいです。先生の説明もわかりやすかったし、一般の塾でやっているのより本格的のような感じがしました。教室も家から近い教室を選べるのでそこに行こうと思います。
小1の息子が体験しました。とても丁寧に説明していただき、楽しくプログラミング体験ができました。取り組みやすいところから、子供に寄り添って経験を積ませてくれる印象を受けました。パソコンを貸し出してくれるとのこと、子どもがやりたい時に自宅でも作業できるのは大変魅力的だと感じました。プログラミングって面白いなと思って続けているうちに、スキルを自分のものにしていけるよう導いてもらえるのではないかと思います。
ネット検索で探した教室でしたのでどうかな?と少し不安がありましたが、体験の申し込み後すぐに連絡を頂けました。内容について小5が興味を持ってできるか?難しくないか?これも不安でしたが、体験内容の結果なんとかできそうで長女もやりたいとのことで受講を決めました。(できれば平日もやっていてほしかったので★4つ)
小一の息子が体験しました。プログラミング習いたいと体験を重ねること3回。やっと「続けたい」と言ってくれました。まだ自分で通えないのでフルタイムの親にとって、土日開講はありがたいです。いつかマイクラコースに変わるのを目標に頑張ってくれると思います。
中2の息子が体験をしました。マイクラのプログラミングをとてもわかりやすく教えていただき、興味が深まったようです。入会して続けていくつもりです。パソコンのレンタルも付いていて良いと思います。
子供が体験授業に参加しました。丁寧に対応していただき、進め方も自分で考えさせて分からなければフォローする感じで、Eラーニングでは上手く行かないタイプの人には丁度良いと感じました。
名前 |
プログラミング教室テックチャンス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒732-0053 広島県広島市東区若草町14−26 オクハラビル |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

子供が体験教室に伺いました。とってもわかりやすく説明をしてくださったので、初めてのプログラミングも楽しく出来たようです。おかげさまでとても興味を持ったようで、帰り道に「入会したい!」と子供が言ってきました。これからお世話になろうと思います。よろしくお願いします。