宮古島の美味、海鮮丼食べて!
おーばんまい食堂の特徴
漁協直営の食堂で、新鮮な海鮮丼を楽しめますよ。
伊良部島の佐良浜漁港に位置し、アクセスも便利です。
宮古そばセットは小鉢から甘味まで充実した内容です。
漁協直営の食堂。海鮮丼をはじめ海鮮系メニューが豊富です。小鉢などもあるのでちょい飲みにも最適。お刺身定食を食べました。味はまぁおいしいですけど普通です佐良浜集落はご飯を食べられる場所が少ないので貴重です。夜も開いてれば最高なんだけどなぁ。
土曜日の14時前に行きました。結構売り切れが多かったです。窓側にカウンター席もあります。お土産も売っていました。2025年1月。
単品海鮮丼1200円も良いが、宮古そばセット1300円は小鉢から甘味まで内容が充実しており、個人的にはこちらを選択して正解でした。コーレーグースは調味料がまとめて置いてあるブースがあるので、そちらからいただきました。
食べるべし!マグロ丼1200円をいただきました間違いなく美味しいです!天ぷらも良いです♪開店10分前で一番目でした普段は混むようなので早めに行くことをお勧めします駐車場は漁港内にたくさんあります。
以前から気になっていた「おーばんまい食堂」さんへ初訪。7月の月曜日13:00、レジで名前を書いてから待機します。店内のテーブルは空いていたけど名前を呼ばれるまで座ってはいけないシステムです。私の前に7〜8組いて名前を呼ばれたのが50分後。かなり待ちましたね!待ってる間に食べたかったマグロ丼が売り切れてしまったので■スタミナ海鮮丼 ¥1.300■アーサともずくの天ぷら 2個で¥100を注文!お水を頂こうとひとくち飲んだら常温で生ぬるくて飲めなかったので■シークワサァージュース ¥150も追加で購入!着席してからもまぁまぁ待ちました。ピピピと鳴ってから取りに行きます。スタミナ海鮮丼は海鮮丼とネタは同じで、にんにくマヨネーズの別添ソースが付きます。醤油だけでは物足りない派なのでスタミナ海鮮丼にして正解でした!海鮮は言うまでもなく新鮮で美味しく、そんなにご飯の量も多くなかったのでちょうど良かったです!14:00過ぎには空いてきて待ちなしで座れている様子でしたが、売り切れてしまうので行くならやはり早めが良いかもしれません!ここで売ってるかつおせんべいはめちゃ美味しいのでお土産にオススメ!私は宮古祭で買って¥500、お店で買うと¥600、島の駅みやことか他で見た時は¥650だったような...
水曜日11時半頃来店店内は空いていてそのまま注文しました。海鮮丼た天ぷら2種(アーサーともずく)ご飯は少し固めに炊いてあり好みでした。お刺身も新鮮で特にカツオが美味しかったです。また行きます!
タコ海鮮丼とソーキそば島内の刺身の中では上位の美味しさ。刺身が食べたければぜひ行くべき。その代わり、そばは普通かな?
伊良部島の東側の佐良浜漁港にある伊良部漁協直営の食堂で海鮮メニューを中心に定食や島料理などが食べられる。佐良浜といえばやっぱりカツオということで『カツオ丼』を港が望めるカウンター席でいただきました。臭みもなくカツオの旨味がたっぷりで醤油すらいらずそのままで十二分に美味しかったです。大葉と海ぶどうがいいアクセントになり気が付けば完食してました。セルフで水と温かいお茶(さんぴん茶?)が用意されていました。お土産コーナーでは特産物からTシャツ・トートバックまで色々取り揃えて販売していました。私が気になり購入したのは・アーサ(あおさ)50g ¥1000・旨味ぽん酢(伊良部佐良浜産カツオ×沖縄県産シークヮーサー)¥950私がお昼ご飯にいただいたのは・カツオ丼 ¥1100
宮古島旅行初日に訪問。場所は漁港に面したビルの1階になります。店内は結構広く清潔です。自分はマグロ丼で連れは海鮮丼を注文。期待しすぎかも知れませんが、どちらも値段、質、量とも普通でしょうか。観光地の食堂という感じです。
名前 |
おーばんまい食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-79-7677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

宮古島で海鮮丼食べるならココ!魚フライなどもありますが、ここで食べるなら海鮮系の丼ものがいいです!マグロ丼おいしかったです。店内…テーブル席、カウンター席フードコートのような仕様駐車場隣にあり。