遊具充実、子供たちの楽園。
大原総合公園の特徴
遊具が充実している大原総合公園で、楽しく遊べます。
満開のとリニューアルされた施設で家族連れに最適です。
日曜日は駐車場が混雑するほどの人気スポットです。
大変素晴らしい公園です。リニューアルされたばかりの新しい遊具がカラフルでとても素敵だと思います。大型遊具だけでなく、子供の大きさに合わせて様々な遊具のエリアがありますので、安心して子供を遊ばせることができます。八重桜でしょうか、桜の木がとても綺麗でいい雰囲気でした。となりは体育館で、体育館の先にはセブンイレブンがあります。トイレや自販機もしっかりありますので安心です。
おかしのHADAさんの隣にある公園ですが、遊具が充実していて驚きました。大木もスゴいですね。散歩がてら大きく一周。私は一応大人ですが、次は滑り台を滑ってみようと思います。
🌸も満開。朝食を息子の手作りのお弁当を息子、孫と3人で頂いて、その上サッカーをして遊びました。仕事に行く前の時間。楽しかった😆🐸
リニューアルされているようなので早速、子供たちと遊びにいきました。日曜日に行きましたが多少、混雑していて駐車場が混雑していましたが、止めれないというほどではなかったです。公園も人が多かったですが子供たちも順番を守って楽しく遊んでいました。近くにコンビニもあるので食べ物や飲み物も安心です。私が行ったときには出店も出ていて、かき氷、唐揚げ、鳥の炭火焼なども出店していました。大きな木がいくつかあって影もあるので親もゆっくりできます。小さな子は遊具で遊ぶときは目が離せません。
豊後大野市三重町待望の大型遊具の公園です♪日曜日は、混雑していて駐車に苦労するかなって感じです。少し離れれば、競技場の駐車場が利用できます。
広々として、家族連れも多かったーー!!でも、遊具がすごい充実しているので、子供達も、楽しそう!大型複合遊具なだけあるなーと!!
県内の色んな公園に行っていますが、ここの公園が総合的に一番良いような気がします。★よちよち歩きのお子さんから、大きいお子さんまで楽しめる遊具が沢山あり。地元の滝やチューリップ、神楽などのデザインが取り込まれていて、水色の地面はクッション性あり。昔の遊具も奥に残っています。★ブランコは3種類あり、中でもハーネス付きのブランコは初めて見ました。★セブンイレブンまで徒歩3分程。すぐそばにはお菓子のHADAも。飲み物とセブンティーンアイスの自販機あり。★とても広くて東屋が数個、ベンチも沢山あり。手洗い水道も1箇所、トイレはありますが古いのであまり綺麗ではありません…。親子トイレがあって、おむつ替え台はあります。★私が行った5月は水が流れていませんでした。(追記、6月現在水が流れていました。)木々が多いので、他の公園より影は多いと思います。★平日の11時頃から行きましたが、平日は4組ぐらいしかいないので、ゆったりと遊べます。
名前 |
大原総合公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0974-22-1001 |
住所 |
〒879-7152 大分県豊後大野市三重町百枝1086番地35 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

沢山の遊具で楽しく遊んでいました!是非また行きたいと思います‼️とにかく広い!人も沢山!なので目は離さないでくださいね。階段踏み外して泣いてる子も多数いました。人気なので休日は早めに行かないと駐車場空きがありません💦