和泉市の空間、開放感あふれる図書館。
和泉シティプラザ生涯学習センターの特徴
建築や館内デザインが美しく、公共施設とは思えない雰囲気です。
吹き抜けの高い天井で、図書館は開放感あふれる空間です。
スタッフおすすめの書棚があり、蔵書の選び方が楽しいです。
できないことや二度手間な処理が多い。ここの窓口でできることは本庁と同じ流れで手続きができるようになればよい。いぶき野の人口増加や開発のスピードを考えてももっと拡大するべき。
建築、館内のデザイン、常設アートワークなど、公共施設とは思えないすばらしい空間。特筆すべきは、円形の庭を取り込んだ図書館。庭を眺めながら寛げる椅子が囲むように複数配置。蔵書数も申し分なく、読書家にはパーフェクトな図書館。09/19/2023 追記図書館内にコーヒー、ココアなどが飲めるスタンドが常設されていた。椅子にはカップホルダー付のサービス!一層ゆったりしながら、本を楽しめる環境へと進化している。
図書館のスペースゆったり、建物中央の吹き抜けと高い天井で、全体的に開放感のある場所です。何より駐車場の料金が、2時間までは無料なのは有り難い。
胃癌検診で和泉市の主宰でバリウム飲んで結果待ちです。結果悪ければ胃カメラの検査です。バリウム検査500円でした。
図書館にはスタッフおすすめの書棚があり、借りるのに重宝します。
選挙の期日前投票に利用するぐらいです。駅から直結してるので買い物ついでに立ち寄れますが、何しろコミュニティーセンターなので、公用以外に行く事はないですね。
この場所は和泉市役所の出先機関で本庁に行かなくてもOK図書館もあり、歩いて買い物も中央駅に直通。
図書館のみ利用綺麗で静か、本もたくさんあります最近の本よりかは古めが多いです1ヶ月位借りれるのが便利です。
孫と紙芝居を借りに行きました。たくさんの紙芝居が用意されているのですが、ボックスに詰め込まれているため孫一人では本を引っ張り出すことができません。出来れば読みたいものを自分で選べるように収納の仕方に工夫があればもっと楽しい図書館になると思います。
名前 |
和泉シティプラザ生涯学習センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0725-57-6661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

図書館が広くて、ゆったりと過ごせて気に入ってます!