競輪場を望むフォークランチ。
KEIRIN HOTEL 10 Cafe&Restaurant FORQ (フォーク)の特徴
玉野競輪場を見下ろしながら食事できる特別な空間です。
ホテルのロビーから直接アクセス可能な便利な立地にあります。
インスタ映えする穴場カフェとして、過ごしやすい魅力があります。
一泊朝食だったのですが遅いチェックインだったのでこちらを利用しました。メニューは写真が無いので量やイメージがわかない。メニューによってはハーフもあるのでハーフじゃなければそれなりの量がありそう、と思ったのですが…これで770円か😳いや、それより料理の提供の遅さ。私のオーダーした海鮮丼は注文してから40分かかりました。そこまで混んでなかったと思いますが…夫の2杯目のビールもなかなか出てこない。せっかくの唐揚げが冷めてしまう💦ビール注ぐだけでしょうに。イライラする私たちの後ろのテーブルを丁寧に拭くスタッフさん、そんなことの前にビール持ってきてよと思いました。あと、他のテーブルにメニューにはないパスタが運ばれていたのが気になりました。
日曜日の11時過ぎ、玉野競輪横のホテル、『KEIRIN HOTEL 10 by 温故知新』のカフェレストランFORQに二人連れで行ってきました。車はホテルの無料駐車場に停めました。競輪の開催はありませんでしたが、場外売り場に結構な人数がいました。高齢の男性率が非常に高かったです。ホテルの名前は、最大9名で競技を行う競輪の『ゲストが10番目の選手になったような気分で楽しめる空間』という意味だそうです。そのため、競輪選手のカラー9色があちらこちらにデザインされています。ホテル1階のフロントの方がすぐ横のエレベーターを案内してくれました。ホテルの方はさすがプロ笑顔です。2階に上がり、英語の表示に従って、細い連絡通路を進んでいくと、カフェレストランFORQがあります。今日のランチはエビカツ、今日のパスタは地海苔と明太子といった表示がありました。私は、えびめしのオムライス(1100円)とアイスカフェオレ(+220円)、連れは今日のランチ(1100円)を注文し、支払いを先に済ませました。水はセルフです。コンセント付きの席もありましたが、小さな階段を降りた窓際の席へ。競輪場の景色が素晴らしいです。他にお客さんが誰もいなかったので、気兼ねなく写真を撮れました。店員さんがまず持ってきてくれたアイスカフェオレはかなりの量でした。コップは競輪にちなんだ絵柄で素敵でした。料理が載ったトレイに敷いてある紙も、オリジナルなデザイン。『腹が減っては戦はできぬ』や『あなたは10人目のレーサー』的な英文が書かれています。食べ終わったら、RETURNと書かれてあるところに自分で食器を下げるシステムです。サラダなどの彩りもよく、量もあるから金額も安く感じたし、景色が素晴らしかったです。行ってよかったです。競輪が開催されているときなら、更に感動するのは間違いないと思います。
インスタで発見した穴場カフェ広くて過ごしやすい。おしゃべりもできるし、電源もwi-fiもあるのでPC作業もできます。手作りのパウンドケーキがかわいいし、美味しい。長居を極めるときは日中ランチ・カフェ、夜はそのまま夕食。静かな感じで、競輪の存在感は実はそんなにない。外で自転車が走る姿はずっとみてられます。入るときは、ホテルか競輪場の入り口からなので最初緊張しましたが、慣れたら何てことなくなりました。スタッフの方によると、あたたかくなったら営業日増えるそう!
ホテル側から連絡通路で入店しましたとても居心地が良い空間でした競輪場側に一歩出ると競輪ガチ勢の方達の空間に変わりこのギャップが又良きでした。
競輪は見たことがないわたしでしたが、友達のおすすめでカフェに来てみました。フィッシュu0026チップスとスパイスサワーをいただきました。その時は競輪はやっていないようでしたが、広々していて、卓球も無料でできるのでとても楽しかったです。ホテルを通りこちらのカフェに来ました。
ランチ、3人で行きました。週替わりランチ他スパゲッティ等々、飲物もプラス200円で注文できます。玉野競輪場隣接ホテルにあります。レースはない日でしたが選手の練習が見渡せる感じです。セルフですが、スタッフは親切でお願いすれば運んでくれますよ。
玉野競輪のバンクを見ながら食事ができるカフェになります。玉野競輪の車検売場と繋がってますが、行かない方が良いかなーとは思います。 もう少し、車検売場を若い人に向けた雰囲気にするべきですね。
そぼ降る雨の中を休日ランチに訪れたのは「レストラン FORQ」さん、玉野競輪場を見下ろすことの出来るレストラン、隣接のホテルロビーから行くことが出来ます。厨房隣接のカウンターで注文&支払い、鳴動ブザーを持って席で待機、引取・返却もセルフで行うスタイルです。競輪場を見下ろせますので競輪ファンの方には特にお勧めです!注文は「キーマカレー」、待つこと10分少々で完成、引取に伺います。メインの他にフライドポテト・サラダ・ドリンクの構成です。キーマカレーはひき肉粒が大きくて肉肉しい味わいです、辛さは控えめで食べやすいですね。デフォでのっているパクチーとの相性も良かったです^^食後にはジンジャエールを頂きながら暫しまったり...玉野競輪開催日に訪れたいですね、車券を握りしめて興奮度マックスで叫びたいです^^;
名前 |
KEIRIN HOTEL 10 Cafe&Restaurant FORQ (フォーク) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0863-33-0525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日ランチで利用ピーチポークカツカレーはかなり甘めのカレーだったので、辛口カレーが好きな方は少し物足りないもしれませんカツは大きくサクサクで美味しかったですカウンターにはUSBコンセントが付いているのでpc作業や携帯充電もできます窓一面に広がる競輪場はとても綺麗でした。