奈良のひのひかり、おにぎり人気急上昇!
なかさお米屋の特徴
奈良県産のひのひかりを使用したおにぎりが魅力的です。
具材は10種類以上、特に鹿肉おにぎりがおすすめです。
こちらのお店は70年以上続く信頼の米穀店です。
偶々前を通ったので立ち寄っておにぎり購入しました。めはり、焼き明太、肉みそが美味しかったです!購入してすぐだと握りたてでほんのり温かくてより美味しいですね。ふんわりやわらかくにぎられているのも良い感じでした。QRコード決済つかえますが、PayPayは使用できません。楽天ペイ、auペイ、メルペイは使えたと思います。
近鉄大和八木駅から歩いて5分ぐらいの場所にあるお米屋さんのおにぎり🍙定番から変わった物まで種類は豊富。明るくて元気な店員さんがテキパキ接客してくれた^ ^お店はそんなに広くないから1組ずつ中に入って買い物する感じ。さつまいもとツナマヨ購入。お米の粒がしっかり甘みがありもちもちですごく好みのお米。冷めても十分美味しい✨具もいっぱい入っていておにぎりも大きめなので満足度がすごい。
車で行きましたが店舗に辿り着くまでの道はかなり!かなぁーり狭いです。運転に自信のない方は駅前大通などから歩いた方が良いかも。13時頃に行きましたが半分以上は売切れてました。写真あり。もしかすると追加製造はあるかも。思ってたよりしっかり大きめのおにぎり🍙です。今回は5種購入。口に入れた瞬間から美味い!と声が!!食感、味ともに最高です。このサイズ+味でこの値段!満足です。頑張って維持して欲しいですね。学生のお客さんも購入されに来てました。大阪からここ目当てで来店しましたがリピ確定です✨近くにお住いの方が羨ましい。Pay決済も対応!(≧∇≦)b
駐車場が近くに無いのでちょっと立ち寄りにくいかなーお米の味はよくわからないけど、具は普通かなー 250円の値段はチョイ高いかな。
昼ごはんに鮭、たまご、ツナマヨ、昆布をそれぞれ買いました。さすが米屋さんのおにぎりで、ヒノヒカリ米で具もたくさん入っていて美味しかったです。具入りはひとつだいたい240円前後で、何種類かあります。今度はシンプルな塩おにぎりが食べたいです。10時過ぎに行きましたが、次から次へとお客さんが来てました。店には1組しか入れません。店の前の道路は一方通行で、車は店の向かいの駐車場にとめれました。ただ、1台か2台しか停めれないと思います。
奈良県橿原市にあるおにぎり屋さん「なかさお米屋」さん✨こちらのお店、70年以上続く米穀店で、美味しいお米を使っておにぎりを販売されてます♪奈良県産のひのひかりを使用し、具もショーケースに10種類以上ズラリと並んでいます✨定番の鮭、梅、明太子、高菜や、奈良県らしい鹿肉(プルコギ風)も👑割ると中は具がふんだんに入っていて、嬉しいおにぎり🍙優しい塩気で、めちゃめちゃほっこりする、落ち着く味です♪こちら夕方には完売する日もあるくらい人気だそうですよ♪美味しかったです♪ご馳走様でした★———————————■Shanghai Lily大阪神戸〜東京を中心にグルメ情報をレポしております😊お役立てできましたら、プロフィール欄からフォローやいいねを頂けるととても嬉しいです✨———————————
今日、2022/11/04から新米おにぎり優しさが伝わってくる絶妙な おにぎり加減🍙具材は コダワリの御飯のおかずって感じ🍻アレやったら何個でも頂けますわ😆👍✨
こだわりのお米屋さんが営むおにぎり屋さん。今回は炊き立てのヒノヒカリで一番人気の鮭をいただきました。具もたくさん入って食べ応えあり、とてもおいしかったです!期間限定の具材もあるみたいなので、毎日でも楽しめそう!また買いに来ます!
2022年1月6日にオープンしたばかりの『なかさお米屋』で絶品!おにぎりを征服するべく行って参りました👾..創業約75年のお米屋さんが『おにぎり屋』をオープンされたので美味しいおにぎりが頂けるお店です👾..駐車場ありますがお店前の道は一方通行です。24号線から入れないので畝傍高校の前から抜けて行くのがベスト👾..お店の斜め向かいにある砂利の駐車場で28.29番に停めれます。 道が狭いので車で行かれる際はお気をつけくださいね👾..初日のお昼前に伺いましたが丁度おにぎりが完売した所で準備中との事、出来上がるまで近くの八木札の辻交流館を鑑賞してました👾笑..この日は7種類販売されていたので全種類購入♪出来立てのおにぎりは香りよく食欲をそそられますね👾..お米屋さんのおにぎりだけあってお米のコンディションが最高♪お米一粒一粒が際立っていて口当たりも最高👾..中の具材ともバランスも良く塩味も好み♪これは食べだすと止まりません🤤個人的には種無しの梅が好みでした👾..もし準備中でも近鉄百貨店も近いので時間潰すのも苦ではありませんね👾
名前 |
なかさお米屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-22-2174 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

行ったタイミングでは人気店なのかツナマヨしかなくってツナマヨ1つだけ買いました。250円。ちょっと高いかな?と思いますがおにぎり自体は美味しかったです。