与論島の絶景、ヨロンブルーと鳩の湖。
鳩の湖の特徴
ヨロンブルーと真っ白な砂が絶景を作り出す場所です。
鳩の湖は与論島の有名なパワースポットの一つです。
曇りの日でも美しい海が楽しめる特別な場所です。
石碑があるので鳩の湖の場所は苦労せず見つけれましたパワースポットと聞いていたのでとても美しいイメージがありましたが鳩の湖は濁った水溜りでした水が沸くような場所ではないのに枯れたことがないというのはとても不思議でした景色はとても良かったですが何度も訪れようとは思いませんでした。
鳩の湖……由来が解らないが沖縄の伊江島にも鳩の井戸みたいなのが有って、そこは鳩の水呑場だったような感じなので、ここもそういう事なのかな?まぁ景勝地としてはとても良い場所だと思う。
与論島の有名なパワースポットみたいです。与論ロールを電話注文した際に、鳩の湖で毎朝、三線を弾いてるからと仰ってたので早朝に伺いました。三線を聞きながら朝焼けを眺める貴重な体験をさせてもらいました。ありがとうございます😊湖と名前があったので石碑の向こう側に池でもあるかと見てみましたが、そこは岩壁になってて見つけられず。後日ググったら石碑前の水溜まりが湖との事。判りませんでした。朝行くと確かにパワーもらえます。
天気がいい日にヨロンブルーを堪能したい方は百合ヶ浜よりこちらの方が私はオススメです!少し高い場所から海を一望できてウミガメも運が良ければ泳いでるのが見れます!
鳩の湖で観光地になっているようですがどれが湖が分かりません..けど景色は綺麗なのでおすすめです!
与論の海は天気にはよりますが、とても綺麗です。ここからもその色がよく見えます。岩場なので落ち着かず、綺麗な海を見るだけですが。車で近寄れる祠のようなところからは大金久海岸が見渡せます。
与論島には景色の良いところが多いですが、ここもその中の一つだと思います。あいにくの天気でしたが、足元を気を付けて入って行って良かったです。
ちっちゃい水溜まり。他の水が干上がってもここは水がなくならないそうです。茶色い水でした。絶壁にあるので、海は絶景です。
曇りで風も強い日でしたが、海は綺麗でした。駐車場もありますが、「ここ入るの?」という道の奥で、詰めて3台位が限界です。
名前 |
鳩の湖 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-97-5151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いつまでも見ていたいヨロンブルー陽が出ると真っ白な砂と周りの植物のグリーンと淡いブルーか絶景を作ります。