深夜のアゴだしラーメン、昇龍へ!
博多中華そば 昇龍の特徴
深夜2時まで営業している貴重なラーメン屋さんです。
酒飲み向けに肴系メニューが豊富で嬉しいです。
九州各地のラーメンが楽しめるのが特徴です。
この辺では珍しいラーメン屋。それだけでも価値がある。少し高いけど、ニンニクチップや高菜など味変出来るものがあるのはありがたい。ご夫婦?で夜遅くまで開けてるのは凄い努力だと思う。下大利の居酒屋に行く事がないけど〆のラーメンにオススメ。コロナ警察やラーメン評論家に負けずに頑張ってください。
とてもまろやかで美味しかったです。飲んだ後の一杯に最高です。
夜中2時頃まで営業しており肴系も豊富、〆は九州各地のラーメンという酒飲み向けのラーメン居酒屋さんです!
西鉄下大利駅前の「博多中華そば 昇龍」。以前は「ラーメン居酒屋 紅(くれない)」だったのですが、居酒屋メニューもあるラーメン屋に新装開店しました。ラーメンが来るまでビール。今日のお供はトマトスライスです。塩とマヨネーズが付きます。そしてあいかわらずラーメンがウマイ。キクラゲ、海苔、チャーシュー、ネギが基本トッピング。プラスで紅ショウガ、辛子高菜、スリゴマ、ニンニク、辛子ニンニクなどお好みで。最初はカタ麺で。替玉は普通麺で注文します。替玉の時にはスープの温度が下がっているからカタ麺だと硬すぎるという独自の理論です。醤油ラーメンにトマトラーメン、カレーラーメンなんてのもあるんですね。次回、挑戦してみたいと思います。
博多中華そば昇龍さん今回は珍しい関東アゴだし醤油にしてみました。あっさりとしたいい出汁でした。具材のメンマ、チャーシュー、煮卵、ネギもたしかに美味しい。セットがお得そうですが、ラーメンとしては、少々お高いので、☆☆☆で。居酒屋メニューも豊富なので、夜も行きたいお店でした。
名前 |
博多中華そば 昇龍 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-577-8796 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

飲食店が閉まりだす20時過ぎに、まだ空いているラーメン屋さんを探していた所、深夜まで営業していると表記がありましたので初めて行きました。月曜日と言うこともあってか、店主さんワンオペでしたが、先客1名で落ち着いて食事ができました。定番の博多ラーメンをいただきました。味は長浜ラーメンって感じです。調味料でいろんなカスタマイズができると思います。単品で頼んだ揚げ物系がどれも美味しくて、特に鶏皮揚げがタレ漬けだったので、お米が欲しくなる濃い目の味付けでよかったです◯