東淀川で見つける本の宝庫。
大阪市立_東淀川図書館の特徴
大阪市立図書館ネットワークで一番の蔵書を誇る公立図書館です。
WiFi環境が整っており、快適に利用できます。
東淀川屋内プールやトレーニングルームが併設されたコンパクト図書館です。
WiFi環境が整っているあまり大きくない図書館。職員さんはテキパキ働いていました館内は少しざわついています。自習室は無く普通に読書する為の図書館てした。
大阪府内で一番蔵書を抱える大阪市立図書館ネットワークで、本を取り寄せてもらいました。中央図書館に行かず本を取り寄せ閲覧できるため非常に有難いです。予約15件入れて貰うことが出来、新刊の購入リストも快く引き受けて頂けます。しいて使用しずらい点を挙げれば、地域図書館ですので取り寄せないと最新図書が閲覧出来ないぐらいでしょうか。非常に素晴らしいサービスをご提供されている施設かと思います。
こじんまりとした図書館。最新刊雑誌は、受付内に保管されて読むには図書カード必要。マンガも少しある。
とても良いです。絵本も豊富。
駅から程よく距離ありいい運動になります。スタッフの方が優しく、館内は静かで居心地がいいです。蔵書の少なさは予約取り寄せでまったく問題ありません。
夕方はすいてました。午前中は混んでるようですね。
DVDがなんかすくないですね🤦♂増やしてください!🙇♂
CDが借りれるのが嬉しい。
ちゃんと除菌してましたよ。
名前 |
大阪市立_東淀川図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6323-5476 |
住所 |
〒533-0023 大阪府大阪市東淀川区東淡路1丁目4−53 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

職員の方々は丁寧で親切だと感じました。蔵書数の多少については、他舘との比較ができずわかりませんが、読みたい本はあることが多いです。静かでゆっくり本が探せて、たまに行くのが楽しみになっています。