高知で味わう本格もつ鍋!
もつ鍋 とみ〜。の特徴
高知で本格もつ鍋を楽しめる特別な居酒屋です。
スペシャリストもつ鍋はチョイ辛・チョイニンニクの絶品です。
店員さんは親しみやすく、和やかな雰囲気を作っています。
この店でもつ鍋が大好きになりました。また行きたいです。ただ常連さんと楽しくお話されるのは構わないのですが、こちらの注文に気付かず盛り上がるのは悲しかったです。結構大きな声で呼び掛けてたのですが…一緒に行った友人と退店後笑ってしまいました。
もつが大きくて食べごたえあります。明太子の塩っけと、もつ油のcolaboは最高ですね。締めは、先にちゃんぽんからはじめて、リゾット風雑炊でおわらせて、鍋ほぼ空で、大満足です。他のメニューもとても美味しかったです。
高知で本格もつ鍋がたべれるお店。もつ鍋以外のメニューも美味しいです。
本格的なモツ鍋を食べれる店。個人的には高知で一番美味い!めんたいモツ鍋も秀逸。Motsunabe is a type of nabemono in Japanese cuisine, which is made from BEEF or PORK offal.A hot pot is filled with soup, prepared beef or pork offal and boiled for a while cabbage and garlic chives are added.The base soup is usually soy sauce with garlic and chili pepper,or miso.Finally, Champon noodle are often put into the pot and boiled to complete the dish.\rThe offal used in motsunabe is mostly beef intestines, but various kinds of offal can be used.2021/4 再訪事前に頼んでおくと高知の美味い魚も用意してくれます!大将が魚釣りをするので、旬の魚が食べれますね!時期になれば釣りたての鮎も出してくれるみたいです。
スペシャリストもつ鍋(二人前、1100円/人、チョイ辛、チョイニンニク)を注文。富士山のように盛られたもつ鍋は、かなりインパクトありますが、時間が経つと、いい具合に鍋に収まっていきます。他のもつ鍋よりもニラが多いので、ニラの歯応えが好きな人にはオススメです。
来店時、店員さんの知り合いの方?の飲み会中っぽい感じでしたが、カウンターで良くして頂けました。本来モツ鍋屋さんなのを知らずに、来店しましたが鰹のたたきめっちゃ美味しかったです。
名前 |
もつ鍋 とみ〜。 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-885-4707 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

高知観光の際にお伺いしました。かつおのタタキや海鮮物が有名な高知では珍しいもつ鍋のお店だと思います。店舗は1つの部屋で、カウンター5〜6席ぐらいと座敷にテーブルが4卓ぐらいがあり、こじんまりしています。普通のもつ鍋を注文しましたが、もつは大ぶりで良かったと思いますが出汁が濃く塩辛かったです。店長が釣り系ユーチューバー?なのか店内にそれらしきポスター等が貼ってありました。ただそれを宣伝するのなら、「いらっしゃいませー!」とか「ありがとうございました〜!」みたいな挨拶はした方がいいのではないでしょうか?いくら繁盛しているか知らないですが、土地柄で成り立っているだけですよ。