武蔵新城の独特家系ラーメン。
広豚麺改の特徴
武蔵新城駅から徒歩の場所に位置する、アクセスが良いラーメン店です。
百麺出身のユニークなラーメンを楽しめる、こだわりの家系ラーメンです。
スープの独自性を活かした調味料で味の変化を楽しむことができます。
武蔵新城駅から結構歩いた場所にあるお店です。少し散歩しながら食べに行くには良いかなと思います。帰りはそのまま溝の口駅まで歩けば食後の運動にもなりますね。早速店内に入り、食券を購入します。広豚辛麺にしました。800円です。メニューにガツンとニンニクのコクが効く!!という文字があり気になりました。しばらくして着丼。平太麺に辛そうですがそこまで辛くは無いスープ。追加のニンニクも投入し食べると美味しいです。元気が出ました。ごちそうさまでした。
改じゃない20年前の方が美味しかったな。スープも麺もチャーシューもあの頃と変わってしまっていた。「改」とは改悪のことだったか。店員もチャラくなってて私語も多い。やはり昔と違い今の若い奴はダメだ。それなりに経験を積んだ人材を採用した方がいい。もう行かねぇけど。個人的評価【5段階で評価】味 ★★店員の質 ★★雰囲気 ★★価格 ★★
カウンター席が10席ほどありました。平日の12時半、お昼時に行きましたが並ばずにすぐ座れました。食券を購入し、食券をカウンターに置いておいたら、麺の硬さなど聞かれず取られました。自分から「硬麺で」などとリクエストしないと確認されない様子でした。広豚麺(¥700)に味卵(¥100)をプラスして注文しました。麺は太くもちもちしていました。スープは全く重くなく、あっさり目でした。味卵が驚くほど完璧な完熟具合で、味もしっかりついていてとても美味しかったです。カウンターにかえし醤油、おろしニンニク、胡椒、酢などがあり、自分好みに味変しながら食べられます。
味がちょうど良い家系ラーメン屋さん、お昼は中々混んでいる。塩加減、味ともに好きなので良く行きます!ブラックペッパーをたくさんかけると最高です。店員さんはあまり愛想ない。
2022.05散歩の途中にランチで立ち寄りました。祝日の13時過ぎでしたが客入りは半分ほど。最初なのでスタンダードな「広豚麺700円」と「豚めし320円」を食券にて購入。一緒に瓶ビール500円の食券も買い飲みながら待つ事にしました。するとビール用におつまみも提供してくだりとても美味しくビールが飲めました。ただ豚めしと同じくチャーシューがメインのおつまみなので、次回ビールを飲むときは「豚めし320円」はやめておく事にします…味がかぶるので。初めて食べましたが家系ラーメンの中では好きな方かな。豚めしもラーメンに合う味付けで美味しかった。ラーメンは並でもボリュームがあるのでかなりお腹いっぱいになりました。客入りも途切れる事なく気がつけば満席になってました。ランチどきとは言え休日でここまで集客出来ればまずまずのお店なんでしょうね。ちょっと駅から遠いですが、また近くを散歩した時には立ち寄ってみたいと思います。
【広豚麵改】※百麺出身こちらは都内で展開する「百麺」出身との事です。溝の口店とは言っても、駅は武蔵新城の方が近いかな?お店のすぐ近くに駐車場がなく、少し離れたコインパーキングに車を停めて伺いました。スープは大寸胴2つでしっかり炊いていてほんのりといい香りがします。厨房内には丸山製麺(株)の麺箱が。麺はテボで茹でていました。スープはバランス型です。油は浮いていますが少なめ。あんまり鶏油っぽい香りはしませんね。スープはサラっとしてて粘度はなく豚骨感は控えめ。ちょっと想像してたのと違うというか、今まで食べたこの系列の中では一番ライトなスープかも。決して出汁が薄いって事は無くてバランスはいいんだけど、強めの豚骨をイメージしていくと拍子抜けな感じです。醤油感は適度。かえしはまろやかなんだけど、結構後味に甘みを感じますね。もう少し塩分があってもいいかな?って思いました。丸山の麺はかなり太めの平打ちストレート麵。家系ではあまり見ないタイプの麵ですね。茹で加減は普通寄りで提供されました。少しツルツルしてて、コシはなくモッチリというよりは柔らかな食感。スープが軽いのでちょっと麺が勝っちゃうかな。もう少し細い方がこのスープには合いそうです。麺量はかなり多めでした。チャーシューはバラ。細長いのが1枚入っていましたが、大半は脂。味付けも薄く、ちょっとクドいかも…ほうれん草はかなり多め。普通の店の3倍くらいありました。温めてなくて冷えてたけど、本来の味わいがして、風味や食感は良かったです。海苔増しは5枚。デフォ2枚。大きさや厚さは普通。目は粗くないけど、スープに浸すと少し弱め。風味はまずまず良かったです。薬味のネギは小ネギの輪切りが先入れで少量。絡みが無いのでまったく主張しません。うん。想像以上に食べやすいラーメンでした。ある意味、子連れが多かったのもわかる気がする。万人受けする味わいでした。ラーメン+海苔増し。
辛いラーメンを頂きました。豚骨の味がしっかりして美味しいです。替玉を必ず注文するので最初からチケット買っておきます。
百麺、誠屋系で特徴あるラーメン一見家系だけどちょっと違う太麺、細麺チョイスが出来、替え玉も出来ます。ニンニク系なので食べた後の口臭に注意。美味しいです。
22:00まで営業しているのでありがたい。
名前 |
広豚麺改 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-853-6122 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/koton_men_kai?t=VhbpGNX5HVAxoNHScU0-hw&s=09 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ラーメンが食べたくて行ってみた。[麺を喰らう!]が売りな広豚麺。麺は太麺でもちろんうんまいが、スープもうんまい。どストレートな家系味。サイドメニューのぶためしは意外とボリュームあり。大満足です。あえて言うならチャーシューもう一枚欲しいかな、旨いので。店前に灰皿あり。駐車スペースは無さそうだが、斜向かいにローソンがあるとだけ言っておく。