地元の味、太刀魚ラーメンとお好み焼き。
マリちゃんの特徴
港の近くの路地裏にひっそりと佇む、昭和情緒溢れるお好み焼き屋です。
太刀魚出汁の豊島ラーメンが人気で、どこか懐かしい味わいが楽しめます。
海を背に集会所のすぐ左の路地を入っていくと、こんなところに?と思えるところにお店があります。近所の方たちが入れ代わり立ち代わり入ってきて人気店なのが伺えました。まさに町の人たちが集まりがてら昼食食べるといった感じの雰囲気で、島ならではのゆっくりとした温かい空間がそこにあり訪問して本当に良かったと思える場所でした。肝心のお好み焼きはボリュームたっぷりでお値段も安く(麺の量?でシングルとダブルに分かれてて、自分が頼んだダブルは850円でした。安すぎる!)他にもラーメンがあるようです。次回来たときはそちらも食べてみたいと思います。
サイクリングで初訪問🚴♂️ 入口分からずウロウロしていると、港にいるおじさん達が大声で教えてくれました。店を覗くと島のおばあちゃんたちが沢山いて賑やか。自転車は店の前の狭い路地にとめて、店に入り注文。お好み焼きできるまでに地元で取れたミカンを振舞ってくれ、食後にはコーヒーもサービスでした。お好み焼きは広島焼でキャベツともやしたっぷりに麺が一玉ネギも乗ってボリューム満点💯めっちゃ美味しかったです。これでなんと650円でした。
おばあちゃんがまだ青い感じの島レモンを「かけて食べる?」と出してくれました。お好み焼きにレモン!!美味しかった〜!!(12月はレモンの時期です)お店がバス停の横の路地を入った所で見つけにくいですが、バス停付近で日向ぼっこしているおじいさん達が「どこ探しとるん?」と声を掛けてくれました♪
人一人通れる隙間の奥にある路地裏のお好み焼き屋さん、グーグルマップが無ければ来れなかったなお好み焼きよりも太刀魚出汁のラーメンが有名だが、当日(日曜)は太刀魚が入らなかったとの事なので、お好み焼きにしますメニューはシンプルで、お好み肉玉のそば(うどん)の有りか無し、それに焼きそば(うどん)肉玉のみお好み肉玉うどんシングルにします(650円)鉄板前に座ります広島市風か備後風かと見ていたら、最初に生地を引いた後には魚粉を乗せます、野菜はもやしが入ります、麺は通常の袋麺ですが、鉄板に置きソースで下味を付けて、結構カリカリになるまで、そのままですね、デフォでいか天が入り嬉しいですね、焼き手は陽気なお母さん、具を乗せるのは、おばあちゃんと共同作業で進行します、最後にカープソースの上からネギ(無料)をかけて完成、薬味用の細ネギをかけるのは珍しいですね完成後、味変用にとレモンスライスが提供されます、ソースの上からかけると酸味と香りで良い感じまた、デザートにとシャインマスカット、食後のアイスコーヒーのサービスと至れり尽くせり、心もお腹も満たされます。
お店の人たち、お店の中の雰囲気が最高。とてつもない癒やしの空間。お好み焼きもラーメンも美味しくて絶品!デザートにおやつとみかんをどうぞ、ってしてくれたのも最高に良かった。
太刀魚の出汁のラーメン、お好み焼き,コーヒー 全て美味しかった!
船が移動手段だった頃のメインストリートにあるため、初見だと少し分かりづらい場所にあります。赤いのぼりの立っているあたりで少しウロウロすれば、豊島のおじさんがどう行けばよいか教えてくれます。お好みを焼くてつきはとても美しいです。
太刀魚の出汁の効いたラーメン!あっさり系で美味しかったよ。路地の中にある店で探しながら楽しめました。
接客はワイルドだけど美味しかった!楽しかった!誰も食べてなさそうな、写真もどこにもなかったので、焼きそば、を、食べました。とても美味しかった。
名前 |
マリちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0823-68-3199 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

肉玉そば650円元気の良いあばちゃんと、おばあちゃんが二人でやってるお好み焼き。客商売とは思えない接客ぶり味は普通かな!