下蒲刈島と上蒲刈島を結ぶ美しい橋。
蒲刈大橋の特徴
下蒲刈島と上蒲刈島を結ぶ安芸灘大橋は、美しい風景を楽しむ観光スポットです。
近くのであいの館では、藻塩アイスや瀬戸内レモンうどんが味わえます。
橋からの景色は絶景で、サイクリングでの移動もおすすめのルートです。
特徴の有る美しい橋。
下蒲刈島側の橋の下には無料駐車場があります。下から見上げる橋は迫力があります。
近くの宿に宿泊しました。部屋の窓から素敵な橋が夕焼けに染まりました。
とびしま海道二つ目の橋、下蒲刈島と上蒲刈島を結んでいます2021年10月現在、行きの安芸灘大橋の通行領収書と呉市に所属する島のお店での千円以上の買物・食事の領収書を併せて、上蒲刈島側にある「であいの館」のレジに渡すと、帰りの無料通行券が貰えます、ただし呉市の補助金事業なので、愛媛県側のお店には適応無し観光客には県の区別は無いんだから、色々と段取りが必要なんだろうけど、今治市にも呼びかけて共同事業にすれば、Win-Winの関係になるのにね。
この場所も晴れた時が丸。
蒲刈大橋のたもとの『出会いの館』海人の藻塩や藻塩アイス、瀬戸内レモンうどんがオススメ。地元産の野菜や柑橘類、お土産があります。
生活のため、観光のための橋この橋は多くの方が利用しますね隣の島には県民の浜があるので走りながらの眺めもいいですよとびしま街道を楽しむ入り口です。
瀬戸内海の島々を見ながらゆったりとした時間を過ごせました。
橋代が高すぎるるし、なんで島民のみ安いんだ?公平にしてほしい。
名前 |
蒲刈大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/97/kamagari-bridge.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

安芸灘大橋です!海を眺めながらのウォーキングは気持ちいいです!ただ、風が強いときは気をつけてください!あと、高所恐怖症の人には、ちょっと怖いかも( ; ; )