金沢カレーの魅力、ドロドロの極み!
ゴーゴーカレー 堺東スタジアムの特徴
金沢のご当地カレー、ドロッとしたスタイルが特徴です。
店員さんの愛想が良く、気持ちよく食事が楽しめました。
まだ馴染み薄い金沢カレーをランチで堪能できるお店です。
店員さんがとにかく親切少し聞きたいことがありキッチンに居た男性に聞いたら親切に答えてくださり、その後食事中もホールの女性が愛想よく親切でとてもきもちよく食事出来ましたお昼の混雑した時間だったのにとても嬉しかったですお味は金沢で食べたものと同じで、美味しかったです。
ゴーゴーカレー、好きなんですけど、ちょっと苦言を。専らトッピング無料券のもらえる5のつく日に通ってたんですが、店員さん、結構な確率で無料券渡し忘れるんですよ。渡すの惜しくてワザとやってる?ってぐらい。「くれないんですか?」って、ツッコむのも結構恥ずかしい。私は飲食店は色々なとこを試す方なので、定期的に通う店は数えるほども無いのですが、ここは無料券ループで律儀に一ヶ月に一回は通ってました。ある日私も疲れてたのか、ツッコみ忘れて無料券もらい損ねました。それ以来、行くモチベ失って行かなくなりましたので、こういうのはちゃんとしたほうがいいですよ。あと、マヨネーズも裏オプション的に無料なんですが、ちゃんと補充されてないことが多くて、絞り出すのに物凄い握力が要りますw。これもなるべく使わせないようにワザとやってる?
ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、私は今日初訪問でゴーゴーカレーの発祥を知りました。金沢カレーを売りにしているお店なので、会社設立も1号店も全て金沢発信だと思っていましたが、定員さんに教えて頂いたのですが、初代社長が実は金沢本店のカレー屋さんで修行してなんと1号店は東京の新宿に出店されたそうです。肝心の味の方ですが、お店イチオシのカツカレーを頂いたのですが、第一印象としては、味は美味しいのは勿論ですが、カツの上にかかっているソースの味がドカンとやってきてルーの味は程好くスパイスが効いている甘くもなく辛くもない丁度イイ感じの辛さのカレーというのが、正直な感想です。カレーとキャベツを一緒に食べるのは初めてで新鮮でしたし、フォークでカレーライスを食べるのも初めてでしたし、カツもフォークでサッと切れる柔らかい美味しいお肉でした。次回はもう少ししっかり、ルーを堪能したいので、また是非とも行きたいと思わせわれる、食べた事のない味のルーでした。
ゴーゴーカレーは金沢カレーを売りにしているカレー屋さんです。地元関西で食べるのは初めてで私に取っては関東の味です。初めての方はここのカレーを一般のカレー屋さんと同じ様なものと考えていたら評価は下がります。ここのカレーはビーフストロガノフやハヤシライス、ビーフシチューみたいな物だと思って来たらそこそこ楽しめます。キャベツはお代わり無料です。備え付けの福神漬けは食べ放題です。5.15.25日は200円相当のトッピングが無料になります。基本、中辛ですから100円で辛口や甘口にできます。ゴーゴーカレーと言うカレーみたいなものを一度お試し下さい。
金沢発祥のカレーCoCo壱とはかなり味もスタイルも違い、CoCo壱のサラサラしたカレーとは真逆のドロドロしたカレー。また、カレーと言えばスプーンのイメージですが付いてくるのはスプーンではなくフォーク。先に書いた通りドロドロなのでフォークでも特に問題なく食べられるから不思議。味はカレーと言うと微妙でカレーよりハヤシライス(デミグラスにカレー入れた様な味?)に近い感じで味がまた濃いのです、濃いのでルーは少なめでお水が進む進む。普通にカレーライス!ってイメージで入ると何これ?と思われる方が居そうです。トッピングもあまりなくカツ、エビフライ、ソーセージ、ゆで卵…くらいでCoCo壱の様にメニューやトッピングで悩む事はあまり無いかと。ご飯の量は小は200、中は300、大は400g目安。個人的には連続はキツイですが時々食べたくなる好き嫌いがはっきり分かれそうなカレー。写真はゴリさんカレー(ゆで卵、エビフライ、ソーセージ)で中盛り1050円。
金沢カレーの両翼を務めるゴーゴーカレー!!シャバシャバのCoCo壱も好きですが、やっぱりカレーはこれぐらい濃いのが美味しいね!!店内は、となりの油そばのお店と繋がっており、厨房や従業員が一元化。これは、コスト抑制にむけてうまいやり方だなー!ってすごく感心です。店内は一人客がテーブル占拠してたり、食券制の案内の難しいところだなと感じましたが、従業員の方はテキパキ対応してくれ、やな感じはしませんでした。頼んだメニューはゴリエモン。トッピングで顔つくってありました。揚げ物はどれもサクサクしてて、とっても美味しかったです^_^固茹での茹で卵がまたグーでした!
土曜の13時ころに行きましたが中は半分席が埋まっているくらい。食券制です。キカンu0026店舗限定のみそカツカレーを食べましたが、普ノーマルカレーの方が美味しかったと思います。
カレー屋さんには普段あまり行かないのですが、前々から気になっており、ランチでお伺いしました。定番のロースカツカレー美味しかったです。カツのボリュームがあってカレーと一緒に食べ進めれるのが良いです。小盛りが自分にはちょうど良い量でした。
関西ではまだ余り馴染みがない金沢カレーのお店です。55の工程を経て5時間煮込んで55時間寝かせて作るゴーゴー金沢カレーらしいです。金沢カレーにはちゃんと定義があるようで、要約するとステンレス皿に盛られたドロッとした濃厚なカレーライスにソースのかかったカツが乗っていて、付けあわせでキャベツの千切りが添えられているカレーをフォークか先割れスプーンで食べるカレーらしいです。知らんけど…よく煮込まれているのでほんのり甘味があり、美味しいです。ソースカツも程よい厚みで食べやすかったです。たまはこういったニホンカレーもいいかも。付け合わせのキャベツの千切りはおかわりが出来るそうですし、5の付く日はトッピングサービスのクーポン券が貰えるらしいです。駐車場がないので有料のコインパーキングを利用するか南海高野線堺東駅から徒歩約5分強…です。
名前 |
ゴーゴーカレー 堺東スタジアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-221-7550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

金沢のご当地カレーの、代表格のお店です、、、。キャベツの千切りが食べ放題!!いや、カレーやし!!フォークで食べる!!いや、カレーやし!!って、突っ込みを入れたくなる、固定概念をぶっ壊してくる、、、。そして、ユーモア溢れる謎の『大人のゴリえもん』!!いや、美味しいやん!!シンプルに美味しいのが、また憎たらしい??