タエン浜で味わうトロトロほほえみ丼。
いかり屋の特徴
しし汁とトロトロ肉が絶品のほほえみ丼が人気のレストランです。
東京で修行した職人が手掛ける本格的なマグロ漬丼が楽しめます。
新たにブーレパイナップルの栽培を計画しているユニークなお店です。
ほほえみ丼1,200YENおまけにしし汁(猪の味噌汁)とパパイヤ漬トロトロの肉がとても美味しかった!店主とのお話も楽しかったです色々な話が聞けますよ注文から提供までが思ったより時間かかるので時間がない方はご注意を。
南国感を味わえる撮れ高の高いお店。この辺りで食事できるところを探して見つけたのがこちらのいかり屋さんです。親切な店主のおじさんとの話を楽しみながら料理を頂きます。正直、こんな場所に?って思うくらいに遠いところにあるお店で、このお店目当てに遠出するのは少し悩みますが、この辺りに来たのであれば迷わず行くべきお店です。奄美も名瀬のあたりは都市化が進み観光気分に浸れませんが、こちらのいかり屋さんは雰囲気満点です。オススメの料理は個人的には丼ものと汁ものが良いかもしれません。こればかり客足がないとご飯はどおしても古くなってしまいますので致し方ありませんが、東京で修行されていた店主の腕前は確かなものがあると感じましたし、名瀬市内のお店よりも美味しかったです。ご馳走様でした。
豚丼がトロトロで、すごく美味しかったです。
タエン浜にある「いかり家」さん東京で長年お寿司を握られていた職人さんのお店です。まぐろ漬丼とほほえみ丼をいただきました。まぐろ漬丼のマグロは厚切りで食べ応えがあり、ご飯は酢飯でした。ほほえみ丼は奄美原産の豚の頬肉をトロトロに煮込んだ?のかな? お口の中でとろける食感の丼でした。お吸い物も付いていました!
ほほえみ丼(1,000円)、マグロ漬丼(1,000円)をいただきました👍味が染みてて美味しいです😊新たにブーレパイナップルの栽培を計画中とのこと。タイ産の珍しく可愛いパインでした👍
店主さんとお話しが楽しいです。焼きそばも美味しかったです!
4年前に行きました。海を大切にするおじさまが運営しています。食事はリーズナブルで美味しかったですよ。近々奄美に行くので、お元気な姿を見られるか楽しみにしています。***再訪珊瑚が増えていました!おじさまが頑張って活動をしているおかげでしょう。小学校低学年くらいまでのお子様と一緒に海にと考えている方、海が穏やかでおすすめですよ!奄美大島がさらに好きになれると思います。是非、食事と共におじさまに会いに行ってください。
ほほえみ丼を900円で海入った後に頂きました(豚のほほ肉を5日間煮込んでる為プルプル絶品)マグロ漬け丼が良かったのですが本日は予約で売り切れらしく、事前予約もできるそうです!水着でもOK!スープ(豚煮麺でした)とお茶と漬物?日替わりだと思いますが美味しかったです!人柄の良い方で居心地の良いお店ですね。
島のおじさんの話を聞きながらのんびり食事。うっとり丼は美味、柔らかくて美味しい。
名前 |
いかり屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-67-6811 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

昼食にありつけなかった夕方4時ごろに訪問。海の家の軽食かと思いきや、東京で寿司職人だった方が作る美味しい料理に驚き! 煮魚定食はの魚は釣り人の憧れの魚「GT」でしたが、職人の技で美味しく調理されていて驚き! 秘境の名店!?