堺の天ぷらで驚く美味しさ!
天ぷら大吉 堺東店の特徴
ガッチョやキスなど白身魚の天ぷらが絶品です。
万願寺とうがらしやおくらの野菜天ぷらもおすすめです。
堺東駅前のアーケード街奥でランチが楽しめます。
天ぷら大吉本店は言わずとも堺魚市場にある。開店時間がまさかの午後11時。閉店が皆が出勤し始める午前8時前(7:45)。そんな訳で本店には中々行けるものでは無い。本店でも閉店時間を延長して一般市民を取り込もうとした事もあったが上手くいかなかったみたい。そこで、「なんばこめじるし」にお店が出来、こちらは一般市民が活動する時間帯に営業しているので大変盛況になっている様です。同様に一般市民の時間に営業する店として始まったのが堺魚市場のお膝元、堺銀座のお店。夜は居酒屋的に、お昼はランチ。以前、本店でやっていた「天丼」を頂きました。天ぷらがアツアツなのがいい。御汁が付くが、コレはあの「あさりの味噌汁」。あさりの量が少し控えめなのと席の下に捨てられないのがチョットストレスを感じる。
ガッチョやキスなどの白身魚と万願寺とうがらしやおくらなど野菜の天ぷらは美味しい。かつて深夜に本店に並んだ思い出のある人にはおすすめしない。
天ぷらはしっかり美味しかったです。牡蠣の天ぷらのボリュームと食べ応えと口の中での海感は幸せでした。卵かけご飯がまた出汁が美味い。貝殻は床に捨てる方式なのがまた面白い。
堺でゆっくりと天ぷら大吉のランチを堪能できるお店。大吉ランチを注文しましたが、さすがのネタの良さとコスパの良さは圧巻でした。お昼からゆっくりと大吉の天ぷらを味わいたい時にはオススメです。
中でもりもり、2皿で登場中盛15品を注文、出てきたときには驚いた。なんと2皿に、しかもそれぞれが盛り盛りで。なるほど、1人で来てこの注文をしていたらやばかった。おまかせのセレクションなんだけれども、お魚、お肉が中心の満足めちゃ大きくてパワフル。さらに具材も1つ1つが天ぷらになろうとも、ふっくらとして、新鮮さを感じる魚たち。市場のいいところ取りをした、そして豪快さを感じるこのお店で最高の幸せなランチでした。美味しかったです。ごちそうさまでした。
堺東駅前のアーケード街の奥の方に有る「天ぷら 大吉」さんに寄りました。セット物を頼もうかとしましたが、やはり一品ずつの好みと名物のアサリの味噌汁としました。鱚、鯵、佳い仕上がり感でした。野菜は甘味も感じるぐらい旬の物を使ってるんですね。アサリの貝殻をダイレクトに床に棄てるのには初めての私には新鮮味が有りました。
名前 |
天ぷら大吉 堺東店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-275-8643 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

天麩羅やばいくらい美味かったです!しじみのスープも飲んだ次の日だったのでサイコー!さらにお酒のんじゃいました!