奄美の絶景、ケンムンマッチィ体験!
節田立神岩の特徴
奄美市笠利の節田集落ものがたりは魅力的な場所です。
車でのアクセスは限られている道ですが、絶景が楽しめます。
イザリ漁やダイビングポイントとしても人気のスポットです。
素晴らしい!奇岩巨岩好きにはたまりません!砂浜もあり、ゆっくり過ごすのも良し。奄美空港側からバス、または車で来た場合は、笠寿園前バス停付近(コスモ石油のすぐ近く)を100メートル位先の車道になっていない道を左に入っていくか、もう少し進んで、砕石置き場のような場所を左に行くか、さらに少しだけ先のゲストハウスてぃだの脇を左に入るかすると、砂浜に出られます。
奄美市笠利地区の「節田集落ものがたり」には、夜間に引き潮の潮だまりで魚介類を獲るイザリ漁に出かけると、ケンムンマッチィ(怪火)に出会うなんて書かれている。背後の山は人骨が多く出た「タチガンムィ(立神森)」。畏れ敬うことを忘れてはいけない場所のように感じた。
悪天候でしたが岩の存在感がよく分かりました。辿り着くまでの道は舗装されていないので注意。
車では1台しか通れない道で海岸の手前までいけます。停められるのはせいぜい2台。地図を見てこの道しか行き着けないのがわかります。ただ、始めてだと、あっているのか不安しかない道です。勇気を持って進みましょう。
かれこれ30回位奄美を訪問していますが、初めて近くで拝見しました。迫力がありました。
やっとたどり着きました。素晴らしいの一言です。たまたま引潮の時にあいオキノ方まで歩いて行けました。空港から直ぐの所にあります。
奄美大島の笠利町にある節田立神を訪れました。節田立神は奄美空港から車で10分、名瀬の市街地から35分程の場所にあります。節田立神にたどり着く前には舗装されてない道を通るので、レンタカーを運転する際は気をつけましょう。節田立神は海岸に鎮座しており、干潮時じゃないと目の前までたどり着けません。節田立神のある場所はとにかく神聖で、存在感が凄かったです。海岸に着いた途端に、他の場所とは異なる雰囲気がひしひしと感じられました。神様が最初に立ち寄る場所と言われるのも納得です。節田立神は親立神、子立神、そして孫立神が仲良く鎮座していて、本当に神秘的です。立神様に触れるだけで、癒され、パワーをしっかりと感じられます。奄美大島には多くのパワースポットがありますが、節田立神は本当に神秘的で素敵な場所でした。
潮が満ちてて近くまで行けませんでしたが、絶景を見ることができました!
ダイビングポイントとしても最高です。陸側だけでなく海側も楽しめるんですよー。浅くて明るくて、珊瑚も綺麗でリラックスしながら潜れます。シュノーケルでも最高ですが船でしか行けないので連れていってくれるショップは限られています。
名前 |
節田立神岩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-52-1111 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

入り口を間違えました、誰かの足跡、踏み跡があったので行けましたが、