広場のくま公で親子遊び!
文化新開公園の特徴
大きめの遊具があり、子供たちが楽しめる広場です。
国際大学やJR新広駅が近く、憩いの場所として利用されています。
夜には不気味にライトアップされたパンダが印象的な公園です。
大きめの遊具があります。柵のある小さめのグラウンドがあり、野球やサッカーなどもできます。
昔で言うとすごく広い広場のある公園です。キャッチボールができるのはここしか考えられませんでした。今では、何ヵ所か広場はあります。
通称パン公ですね🐼
ここは国際大学やJR新広駅が近くて憩いの場所として利用しています。
月曜から夜ふかしで取り上げられてました。何がなんでもくまって言い張ってたけど奥の手でパンダって言いかけてましたその後にCVが「以上です、裁判長。」と言っててウケました。
夜に通るとパンダが不気味にライトアップされている。時々、見る方向を変えてこっちを見てくるらしい、、
パンダじゃなく、くまって書いてありますよ?たぶんパンダです。
街中に有る公園としてはトイレも有るし良い公園だと思います。ただし遊具はありません。
子供・親やお年寄りの憩いの場所。
名前 |
文化新開公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

子供は気に入ってるようです。規模からしたら遊具もそれなりにあります。普通です。