天理市の文化センター、知育スペースでお話し会!
天理市立図書館の特徴
天理市民向けの図書館で、地域に密着したサービスを提供しています。
文化センター併設で、充実したイベントやお話し会が開催されています。
整理整頓された綺麗な室内で、快適に読書や学習ができる環境が整っています。
文化センター併設で市役所の隣、駐車場も広い。トイレも図書館内と上下階にあり、コロナ対策も各階万全。図書館に多分この夏休みから机がいくつか解放されました。図書館で本を読むという当たり前の風景が戻ってきました。
公共性の高い知育スペースなのに、節約の為か?エアコン壊れてるのか、窓際の自習机で勉強すると寒くて風邪ひきそう(u003e_u003c)。学生も利用してるのに気の毒な寒さ。
建物も室内も綺麗で整理整頓されています。書籍はきっちりと並べられ、管理が行き届いていることがわかります。スタッフの方もみなさん親切です。
本の数は少ないですねー。生駒の図書館の方が多かった。研究に必要になる参考文献レベルのものはあまりないと思った方が良いでしょう。哲学・宗教学・社会学と見ましたが、学ぶのにこれは外せないという本がなく驚きました。あとピアノの楽譜も少ないです。ただ、絵本の種類は多いです!子どものために借りるのに使用させてもらってます。子どもが絵本を読むスペースはありますが、あまり子どもの姿を見たことはないです。リラックスして雑誌読んでる老人の方が多いので、まだ静かにできない子どもは連れて行けそうにない雰囲気です。
二週間に一度、子ども向けのお話し会にうかがってます。大人は入れませんがすすんで行ってるのできっと楽しんでいるようです。どんな絵本を選ぶか、迷ってしまうのですがお話し会で毎回3冊ほど借りて出てきますので助かります。新刊は定期的に入れてくださってるようでいつも楽しませてもらってます。スタッフのみなさん親切でタイトルがわからないときに内容を伝えて探してもらったこともあります。
名前 |
天理市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-63-0739 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tenri.nara.jp/kakuka/kyouikuiinkai/toshokan/index.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天理市民のための、図書館です。通勤、通学で天理にゆかりのある方も利用できます。実際に手に取って、本をえらふことができます。読書コーナーもあるので、調べ物も気軽にできます!